本やネットに頼らない科学あそび 

 

幼児教室から9歳までの教室運営へ

 ❰科学専門❱STEAM教育サポーター 

 

たかくあゆみです。

 

 

R1ボトル1本で

4つの実験を楽しむ方法

 

「子どもが飽きたら⁡
 もう捨てていいですか?⁡
 もう使いませんか?」⁡


恐縮そうに⁡
こんなメッセージ⁡
いただきました^^⁡


わかりますーー!⁡

製作物の⁡
す・て・ど・き⁡♡
⁡(お・も・て・な・し風に)



先生側は、⁡
たくさんあそんでくれたらな♡⁡


なんて思うけれど、⁡

子どもたちの興味は、⁡
ジェットコースターより

はやーーい!⁡



今日あそんだものが、⁡
明日あそぶとは限らないんです。⁡



D・A・K・A・R・A!!⁡


⁡提供する先生の

応用力が試されるっ!


製作物は、⁡
とっておくものではなく⁡
処分されるものとして⁡
考えましょう♪⁡


ひとつの教材を⁡
グールグル、グールグルと⁡
使いまわすことができたら、⁡


ママ達の

処分する負担も減って、⁡

先生の

教材費削減にもなって、⁡

子どもたちの物事を⁡
いろんな視点で

見る力もつく…!?⁡


かも!?!⁡
⁡一石三鳥やん!!


ということで、⁡
R1ボトルが最強なんです!⁡



①スノードーム⁡


洗濯のりと水を混ぜれば、⁡
スノードームになりますね。⁡

 

実は、この記事は、

インスタですでに

アップしたものなのですが、

それを見てから即!!

やってみたママに感激です♡

ありがとうございます^^

 

 

水にちがうものが混ざると⁡
流動性が変わる、⁡
抵抗が生まれることを

観察できます。⁡


このとき、⁡
大体、洗濯のりと水が⁡
同じくらいになるように

していれば…⁡



②スライム作りに流用できる!⁡

スライム好きなら

ネットで大容量頼むもありw

 


 
スノードームの中身を
容器にザバッと出して…
 
 
開いたR1のボトルに、
水をたっぷり入れて
ホウシャは大匙1くらい。
 
溶け残りがあったら
完璧です~。
ボトルが空になったら…


③水圧実験⁡


ボトルの下に穴をあけて⁡
水を入れて⁡
フタを開け閉め。⁡


蛇口みたいで⁡
おもしろい!!⁡


穴あけは、⁡
事前におうちの方に⁡
お願いするのがいいですね^^⁡


おもしろいけど…⁡
この子の命は長くはない気がする⁡


…残念っ!

そこで、最後は…⁡



④空気砲⁡

⁡使うのはボトルの下半分を

切ったもの。


事前に、⁡
小さな切れ込みを⁡
入れておいてもらえば、⁡
子どもだけでも、⁡
ハサミでチョキチョキ⁡
切ることができます。⁡

風船は、

下のふくらむ部分を切ります。

 

口の部分は

結んで持ち手にします。


切った風船をはめれば!⁡
これは無限に

遊びそうな気がする♡⁡



ちょっと控えめな空気砲なので、⁡
倒れやすい的のサイズには⁡
注意が必要です。⁡


タカク調べでは、⁡
厚紙8×8㎝が

倒れやすかったですよ^^⁡



色んな素材を手当たり次第に⁡
使うんじゃなくて、⁡
ひとつのものをトコトンあそび倒す。⁡



未来の子どもが生きる環境を⁡
守るため!⁡

タカクは、今日もエコな!?⁡
科学遊びを考え続けます^^⁡



オリジナルの150の案から⁡
厳選した科学あそびが手に入る。⁡

科学あそび認定講師講座⁡
開催しています。⁡

個別の相談会は

10月13日まで。

 

 

 

講座の詳細はこちらを

ご覧くださいね。

 

本日も読んでくださり

ありがとうございます♡


科学がニガテでも⁡⁡
2ヶ月で科学あそびの先生になる!⁡⁡
⁡⁡
幼児教室の先生が⁡⁡
科学を味方に⁡⁡
9歳までの教室運営に変える⁡⁡
⁡⁡
[科学専門]⁡⁡
STEAM教育サポーター⁡⁡
⁡⁡
たかく あゆみ⁡⁡