こんにちはケッターですウインク

 

コロナも少しは静かになってきてます。

でも、最近はTVも再放送か報道番組かって状態

ついついコロナ関連の番組をみるんですが

私的に色んな矛盾を感じます

街中の様子を閑散としてます・・・

と報道してみたり

もう少し不要不急は自粛と言ってみたり

国や都道府県の長と言われる方々が

「この後の2週間が本当の正念場です」って

毎週言ってる気がする

おかしい事は何一つ無いとは思うけど

一般市民の私は・・・

「で、どうすればいいの???」

とちょっとだけ思うわけですショボーン

 

 

って前置きが長くなりましたが・・・

お勉強へ

 

 

 

≪家具と木材≫

無垢板・・桐・檜など高級家具に使用される

      上差し木そのものって事

 

化粧合板・・・無垢材より安価 突板張り等

        上差し色んな加工をされた板

見ての通りかな音譜

 

籐(ラタン)・・・ヤシ科のつる性植物、加熱による曲げ加工が容易

         椅子座面等に使用

 

 

≪芯材特殊合板≫

フラッシュ構造・・・木材の枠組み両側に合板を張ったもの

 

 

ペーパーコア構造・・・厚紙で芯を作る、軽く安価

蜂の巣状の形のハニカムコア等がある

*ハニカムは蜂の巣の意味。インテリアで色々な所の名称で使用されています

 

 

 

ランバーコア構造

 

 

 

MDF構造/

パーティクルボード構造

芯部がMDFかパーティクルボードかって事です。

因みにMDF・パーティクルボードとは・・・

上差し後に木質系材料でも登場します。

 

 

 

框組構造

板の縁回りを框で囲んだ物

収納家具の扉等に使用される

こんな感じでわかるかなぁ??

 

 

 

≪曲木と成型合板≫

 

曲木と言えば以前も出てきた

ミハエル・トーネット(オーストリア)

 

日本で最初の試作は

明治39年の宮城県だったようです。

現在は・・・

秋田県湯沢市が有名です。

曲木・・・棒状無垢材に曲線を与える加工

 

成型合板

曲木は棒状を曲線に対し

成型合板は合板を作る過程で曲面を与える工法

 

アルバー・アアルト(フィンランド)

パイオニアチェア

上差しこのお方・・・結構問題に出てくるように思いますよ~~

まさに形成合板ですねニコニコ

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございますウインク