先日、土日と非常にハードな週末でした。


土曜朝に、東海大三に浜岳中が来校という事で

一緒に参加練習させていただくことになりました。


翌日に、南信大会を控えているためケガが心配でしたが

各自気持ちを切らさずケガなく練習が出来ました。

自分と一緒に行ってくれたケンタ君が負傷(・。・;

大変申し訳ない<(_ _)>


練習が終わり、急いで駒ヶ根市武道館に移動

途中、反対車線の大事故の為高速降り口が渋滞しましたが

遅れながらも無事到着しました。

全日本クラスの先生を招き行われた飯島JC記念公演は

盛大に行われました。

飯島出身の武夫君も「疲れた!!」と言いながらもしっかり柔道着を着て

指導をしていました。


その後行われた記念式典も盛大に執り行われ、なぜか上座におかれた

私は、そこにいるのがつらく、放浪の旅に出ていました。


会場には、クラブの歴史を写した写真が数点あり、私の昔の写真もあり

懐かしく見ていました。


その後会が終わり2次会へ、私は武夫君と柔道部OBの保護者の

Iさんとながれで、違う飲み屋に行ったのですが・・・

それが失敗でした。

武夫君の家に泊るつもりでいたので、お酒を飲んで昔話や

柔道談議と思いきや、武夫君とIさんが車の話で盛り上がり

なぜか、そこから仕事の話、さらに器が小さい、つまらん人間だ

など、説教をされる始末(涙)武夫君は基本、責められることがない

人間なので(器が大きいのでしょう)面白がってかIさんをたきつける。

なぜか散々言いたいことを言われ心を折られ帰路につきました。


教訓「知らない酔っぱらいには注意しろ!!」


そして翌日、そんな精神的ダメージを払しょくし、いざ南信大会へ

選手それぞれが、地区大会からの成長を見せ団体優勝をはたす

事が出来ました。

新人戦での優勝は、どれくらいぶりでしょうか?

しかしまだまだ、修正しなければいけませんし内容の悪い試合も多々ありました。

もっと自信を持って試合に挑めるよう、県大会に向け精進していきたいです。

ざわつきの中開始線の戻り試合再開


相変わらず相手有利の組み手、力の差が・・・


しかしそこは、なんとか投げられないよう最善を尽くし


頑張ってしのぎます。


途中、U原監督より「先輩インターハイを思い出して!!」


高校時代団体戦で出場した時を思い出します・・・


「そういえば負けたっけダウン


なんで今その記憶を!!


そんな乗り突込みを考えられるほど冷静でしたが


それをゆっくりやらせてくれる相手ではありません。


場外際で、猛攻にあいます!!


一度しのいで相手の腰が残ったので「裏投げ!!チャンス!!!」


しかし自分の反応が遅かったのでしょう、すっと相手の腰が離れていきます。


アレッ??と思った次の瞬間相手の内股に反応出来ず


クルッと低い体勢できれいに一本!


またも、勝利できず私の今年の四地区大会は終了しました・・・・・


選手としては!!


ここからが本業で、慰労会の人数確認等この為に私はやってきたのです。


朝から、バスを走らせ慰労会会場のメニューを吟味し


そして、選手宣誓をして、試合に出て一本負けをして・・・


しかし一番重要なのが慰労会でした。


選手先生にも「試合後の慰労会でも、正々堂々最後まで盛り上がることを

誓います!」


と言おうと思ったくらい重要でした。(結局へたれていえませんでしたが)


人数の最終確認、結果的に予想範ちゅうでしたのでOKでした。


総勢30数名役員の先生方の到着が遅れていたため年長者の私に


一言という事で「それでは・・・」のところで会長登場!もうちょっと早く


来てよ…ちょっと恥ずかしさがありましたがもう気持ちは食べ放題


会長の話が終わり「かんぱーい!!」その瞬間からタッチパネルで


肉を、しこたま注文します。


久しぶりに、肉をたらふく食べました。


みんなからの評価も高く良い慰労会になりました。


そして、帰りには松川に着いた途端、豪雨にみまわれてはたして


到着できるのだろうかというぐらいすごく


ガソリンスタンドでは、バスの長さを計算できずセルフスタンドで


屋根からはみ出でずぶぬれで給油し、車を返すのにも荷物の入れ替えで


傘があってもずぶぬれで全身余すところなくビシャビシャでした。


こんな苦労も笑い話になるくらい楽しい慰労会(四地区大会)


でした。次回は忘年会・・・ですかね強化部長!!

さすが強豪中信、どこをとってもPGばかりそんな中


東海大三OB若手のエースが、先鋒戦をゲット

さすが動きも早く技の切れ味も抜群です。


しかしその後は、善戦するもやはりPGクラスをずらっと並べる

相手に対し星を落とします。


そしてついにまわってきました私の出番!まだ離れません。

「抱きつきこそとで、あばらバキッ!!」

相手の顔が鬼にしか見えません。

しかし、試合は無情にも開始されました。

相手の圧力に屈しながらも着実に組み手で負けてきたところに

一発!内股でした。なんとか足を切り返しジャストミートさせず

腹這いにのがれます。


カメになってしっかり守って時間稼ぎ・・・

相手が攻めてきません。

投げて勝ちたいのだろう、そう思い開始線に戻ると

何やら南信チームが騒がしい・・・


いったい何が…


すいません、続きは携帯からアップします。

かなりのところまで書いたのですがPCに

嫌われすべて消されてしまいました。


以降続編にお付き合いいただければと思います。