清水出張からの移動日になる火曜日
朝 妻からLINEで明日駅伝の応援行くの?
って入ってきます。
朝ご飯食べながら うん と!
妻から再び 次女が高坂動物園に行きたい
って言ってますよ。って入ってきますが
応援に行きたいので無視。
食べるのを続けてると エピナールか
ダイワロイヤル予約すれば良かったって
入ってきました。
ここで自分はもうわかります。
妻が明日のお休みに旅行に行きたいと…
ていうか 行く気だと‼︎
清水から家に着いたのが11時半くらいで
着くと携帯でいろいろ調べてる妻。
結局なんですが那須にあるエピナールへ
行く事が決定されました!
自分の会社 面白いルールがあり
一回 現場作業に出ると500円が現金で
貰えるシステムがあります。
本社に滅多に行かない自分はその500円
が貯まっていて 6万近くになってました。
今回の旅行はそのお金で行きます。
昨年の草津もそのお金ですね。
自分的には無理矢理旅行行かないで
貯めて 沖縄にまた行きたいって言ってる
のですが ダメですね笑
で エピナールは2回目になります。
敷地が大きいのと 宿泊客が多い‼︎
なんで静かにゆっくりしたい人には無理。
ですが 子供は1人1500円で泊まれる
キャンペーン⁇みたいなやつを いつも
やっていて我が家みたいな家族には
あっています。
プールも無料ですしね。
小学校が終わった時に門で待機。
次女 次男を捕まえて車に乗せて
いざ那須へ!
子供たちは意味わかんないでしょうね笑
夕方について まずは自主練。
敷地が大きいので 遊歩道などを利用して
即席クロスカントリーを!
1周480mくらいを6周
ラスト1周は上げていこうと!
ラストはもう暗くて 怖かったそうです笑
館内は人だらけ‼︎
部屋は広くて
和洋室でした。
ご飯は19時半からでしたので
その前にホテル内のクイズしたり
温泉入って 19時からはポールダンスを
フロント前でやってました!
初めて観ましたが 凄いですね。
エピナールにした理由の中に
ご飯が美味しいがあります。
ライブキッチンでステーキや天ぷらもですが
パスタを一度デカイパルメザンチーズの
中に入れてからソースをかけてくれます。
デザートもハロウィン仕様
自分はひたすらスパークリングワインを
がぶ飲みしてました。
食べ終わり 丁度 生演奏が始まります
生演奏の時には カクテルやジュース
ノンアルカクテルが振る舞われました
次男が30分三女を見てくれるというので
隣の塔の最上階のバーへ
自分はマティーニ
奥さんはリンゴ系のオリジナルカクテル
沢山のお客さんがいますが
イベントがたくさんあって
プール入る暇がなかったです!
子供たちも満足でしょう‼︎