道具の話で書いてたフローサー。
この受け皿が素敵でパワーもあるということで買ってみました。
のんべんだらり~ラテアート~-120701_1706~01.jpg
ハリオ クリーマーゼット CZ-1

ボタンが側面についてて押す力加減で回転が弱くなったり強くなったりするのですが、弱い回転の時のブレ方が半端ないんですが?
これじゃあ調整も何もないので攪拌する時は全力となります。
しかし全力だと空気が入るかな・・・

不安はありつつためしに牛乳を温めてみることに。
のんべんだらり~ラテアート~-120701_1714~01.jpg
半端なくふわっふわになりました。
しかも空気を入れない混ぜ方ができなかったのか全く沈まなくピッチャーで描くのは無理そう。
あと、いつもは真上に挿入して空気をいれてるんですが(その後少し横に倒す)、パワーたっぷりだったんで牛乳が本当に飛び散ってました(気をつけてたんで少しですんだ)
電池が強すぎるのかな?もう少し弱めたほうがいいよね・・・ってことでお蔵入りしてしばらくはまた100均のフローサーを使って電池を消耗させてみることに。


のんべんだらり~ラテアート~-120701_1732~01.jpg
あれ? あんまり変わってないんじゃないの?(°д°;)
多分電池が充電済みので満タンだった模様。
でも100均の方がモーターが弱いんですぐに使いやすくなるんで回数を重ねていきます。
あと、フローサーの強さを見るのにミルク入れる前にピッチャーに水を入れて回して確認するの大事かもあせる