円満院

 

 

天台宗  総本山  円満院

 

 

山号 : なし

宗派 : 天台宗系(元天台宗寺門派)

寺格 : 総本山 単立寺院 門跡寺院

本尊 : 不動明王

創建年 : 寛和3年(987年)

開基 : 悟円王親王

別称 : 総本山圓満院門跡

 


所在地 : 滋賀県大津市園城寺町33

 

 

天台系単立宗教法人の寺。
もと園城寺の本坊で三井三門跡の一。
寛和3年(987)京都岡崎に村上天皇の第三皇子悟円親王により創建。
藤原道長が宇治に建てた別荘をその子藤原頼道の時代に寺院にするよう命令が下され、
平等院(後の圓満院)の明尊大僧正によって完成しました。
悟円親王の子永円親王が初代院主となり、三井平等院の名前を宇治に譲り、
現在の宇治平等院の初めとなっています。
一方三井平等院は明尊大僧正によって圓満院と命名され、
悟円親王をはじめとして歴代皇族の入室する門跡寺院となりました。
しかし室町時代後期までは、通称三井平等院と呼ばれていました。

江戸初期に現在地へ移転。
水子供養のお寺としても広く知られている。
本尊の「秘仏金色不動尊」は、運を開き願いを叶えてくれる
不動明王として信仰を集めている。
近畿36不動尊の第25番霊場。

 

『通用口』

 

『表門』

 

『車石』

 

『勅使門』

 

『不動堂』

 

『洗心不動尊』

 

『宸殿』

 

『庭園』

 

『庭園』

 

『三密殿 (宿坊)』

 

 

 

門跡寺院とは
古くより皇室と関わりのある、格式高い特別な寺院のことです。
門跡とは、一般の僧侶とは違い、皇族その他の出身者が住職をつとめる寺院をいいます。
全国20万あまり言われるお寺の中で、たった17ヶ寺しかない貴重な寺院です。

 

輪王寺   東京都台東区上野 東叡山輪王寺 天台宗
輪王寺   栃木県日光市山内 日光山輪王寺 天台宗
圓満院   大津市園城寺町 天台宗
青蓮院   京都市東山区粟田口 別称粟田御所 天台宗
毘沙門堂 京都市山科区 天台宗
曼殊院   京都市左京区一乗寺 別称竹内門跡 天台宗
三千院   京都市左京区大原 別称円融院梶井門跡 天台宗
妙法院   京都市東山区東大路七条 別称日吉門跡 天台宗
聖護院  京都市左京区聖護院 天台宗
実相院   京都市左京区岩倉 別称岩倉門跡 天台宗
滋賀院   大津市坂本 天台宗
仁和寺   京都市右京区御室 真言宗
大覚寺  京都市右京区嵯峨大沢町 通称嵯峨御所 真言宗
随心院   京都市山科区小野 通称小野門跡 真言宗
勧修寺  京都市山科区勧修寺 別称山階門跡 真言宗
三宝院   京都市伏見区醍醐東大路 真言宗
知恩院   京都市東山区 別称吉水禅房 浄土宗