子育て 『お祭り』
北九州地方で大雨の被害に遭われている方たちの不安や恐怖が少しでも早く軽減する状況になることを祈りつつ、心よりお見舞い申し上げます。
今年もお盆休みに清水へ帰省した際に、親戚の叔母さんの家(従弟のヤス)の近所のお祭りに、家族で行ってきました。
町内会のちいさなお祭りにもかかわらず、ポップコーン、かき氷、焼きそば、フランクフルト、焼き鳥、ジュース、生ビールと、飲み物食べ物は充実のラインナップ。
さらに、子ども達が喜ぶスーパーボール掬いやくじ引きなどもあって、そのうえどれもが都会のお祭りの半分から1/3程度の値段で楽しめるから、サクボンもアントンも、お母ちゃんもお父ちゃんも大はしゃぎ。
サクボンとアントンは盆踊りで、清水の『港かっぽれ』が流れるとなんだかテンションが上がったようで、踊ったこともないのに飛び入り参加して見よう見まねで踊っていました。
お母ちゃんも懐かしい宇崎竜童さんの歌声に誘われて、高校の学園祭以来、おそるおそる少しだけ踊ってみました。
おばちゃんたちが作る、出来立てを買う度に味が違う焼きそばや、おじちゃんが作る、味があったりなかったりする焼き鳥も、だからこそすべてがご愛嬌でサイコーで、にっこりほっこり。
どんだけオマケしてくれるんだっていうスーパーボール掬い(道具はなんと、破れない料理用のオタマ!)など、子どもたちだけでなく、家族で大騒ぎして来ました。
サクボンやアントンに、良い夏の思い出が出来ましたo(^o^)o


❰お知らせ❱
⚪「たまひよ」で子育ての連載コラム始めました。




