ボイラ仮組 | 桜木鉄道へようこそ

桜木鉄道へようこそ

蒸気の力で走る大型の模型蒸気機関車を趣味として熊本で活動。自宅に「桜木鉄道」開設。
■定期運転会は終了しました。




↑仮組

銀ろう付け前に仮組しました。位置決め用のビスを使用しています。綺麗に仮組できましたから

寸法は正しいことが確認できました。銀ろう付けの熱影響で穴位置が狂わないようにろう付けしな

ければなりません。




↑仮組(後方から見る)

火室後板の上の穴には加減弁装置が取付きます。重量も重たくなりました。落としたりして変形

させないように注意しなければなりません。




↑煙室管板部

煙室側管板部です。大煙管2本、小煙管17本ありますから管板挿入が少し面倒でした。



↑火室後板

ボイラが全容を現しました。銀ろう付けが上手くいくことを願うばかりです。