9月中旬の土曜日。
 
この日は駐在おやじさんを誘って
ソウルで昼ご飯を頂くことになりました!
 
駐在おやじさんが狙っていたお店が明洞にあって
お店の前で集合することになっていたので、
バスに乗って明洞へやってきました!
 
明洞聖堂を横目で見ながら繁華街へ進みます。
 
観光客の方にはお馴染みだった
神仙ソルロンタン
 
 
閉店という話は聞いていましたが、
本当に閉店してしまったみたい。
 
 
午前11時台だったらかもしれませんが、
街中を歩く人も少なくて寂しい。。。
 

集合場所のお店に到着、、、

 

 

 
곰국시칩
コムクッシチプ
 
老舗の焼肉屋さんですが、
チョンゴルグクス
というメニューが美味しそう・・・
 
ですが、、、
もうすぐ営業開始時間のはずなのに、
どうみても営業しそうな雰囲気ではありません。
 
何も告知がありませんが、
やっぱりコロナで営業休止中なのかもしれませんね。
 
閉まっているものはどうしようもありませんTT
 
急遽、他のお店を探してみることにしましたが・・・
 
 
まともに食事できるような雰囲気ではありません。
 
コムクッシチプは武橋洞に本店?があるので
そちらに行ってみることにします。
 
明洞の繁華街は休業中のお店や、空き店舗だらけですが、
あちこちにCOMMING SOONの文字が躍っていて
新しいお店への入れ替わりも進んでいるみたいですね。
・ウリ銀行は角のスペースを別のお店に提供。
・イビスアンバサダーホテルは改築工事中でした。。
 

乙支路入口から武橋洞(ムキョドン)へやってきました。

オフィスビルと昔ながらの街並みが混在しているエリアですが、
 
昔ながらのお店も数多く残っていて
ソウルのど真ん中とは思えない風景に出会うことができますね。
 
散歩代わりに20分ほど歩いてやって来ましたが・・・
 
 
        案 内
(当分の間)毎週土曜日、日曜日は休みます。
           -コムクッシチプ-
 
周囲にあるオフィスビルで働いている人たちの
ランチ需要があるから平日は営業しているものの
週末はお客さんも来ないので休み。
ということなのでしょう、、、TT
 
ここにもコロナの影響が出ているみたいですねTT

閉まっているものはどうしようもありませんTT
 
仕方ないのでそのまま鐘閣(チョンガク)方面へ移動します。
 
15分程歩いて鐘閣の飲み屋街に到着しましたが・・・
 
 
鐘閣は典型的な飲み屋街ということもあって
外国人観光客よりは韓国人の需要が多いからでしょう。
 
チラホラと空き店舗もありますが、
明洞ほど閑散としている訳ではありません。
 
ですが、、、
チェーン店系のお店が多くて・・・
今一つ。
 
コロナ対策で休業中のお店も多くて活気がありません。
 
 
駐在おやじさんは、
残り少ない食事なんだから・・・
と気を使ってくれて鐘閣はパス。
 
そうだここどうですか?
 
と更に10分ほど歩いて・・・
 
辿り着いたのは
私たちのようなおっさんが似合う街(笑)
 

この写真だけでどこか分かればかなりの韓国好きかも笑

 
明洞から50分ほどブラブラと歩いて辿り着いた
鍾路3街!
 
ここなら良いお店が見つかりそうです^^
 
(続く)
 
 

いつも読んで頂いてありがとうございます!

ブログランキングに参加しています。

  ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ