株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッターはこちら
人気ブログランキングに参加しています。
チャンネルAJER更新しました。
「参議院選挙の全国比例は個人名を書け(前半)」三橋貴明 AJER2025.3.4

令和の政策ピボット呼びかけ人に「作家・予備校講師・歴史系YouTuber 茂木誠先生」が加わって頂けました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【速報】日本がデフレ脱却!?政府の失敗で供給能力が削られ続けた日本…このままではピンチなので解説します[三橋TV第986回] 三橋貴明・菅沢こゆき
堀江さんの「減税することで皆さんが苦しくなる」が間違っているので解説します
財務省の飼い犬。こと、元・自民党税調会長の野田毅が、飼い主のために懸命に吠えています。いい年して、国民を苦しめるために、必死に生きているし、生きてきたんだね。みじめな人生だね、本当に。
『自民党税調会長務めた野田毅氏“財務省解体デモ”に対し「デモする先が違う」
自民党の税調会長を務めた野田毅氏は財務省前などで行われた「財務省解体デモ」について、消費税も含めて決めるのは政治だとして、「デモをする先が違う」との認識を示しました。
野田毅氏
「プラカードとかいろんな掲げているのを見ると、財務省解体とか、消費税とか、にしてもそれ決めるのは財務省じゃないですよね」(後略)』
うん。あのね。ならば、財務省は「政治」に一切、影響を与えないでくれる?元々、単なる国家の経理に過ぎないんだから(※経理を軽視しているわけではない)
1. 政治家へのご説明をやめろ
2. 財政研究会を使ってメディアをコントロールするのやめろ
3. 積極財政派の議員にスキャンダルを仕掛けるのやめろ(※わたくしは亡くなった安倍総理から「森友問題は財務官僚が仕掛けた。誰がやったのか分かっているし、彼はまだ官邸にいる。消費税増税延期への報復だ」と、直接聞いています)
4. 増税反対派のメディア(※中日新聞等)に国税とばすのやめろ
とりあえず、上記四つをやめてくれるのならば、「デモする先が違う」となる。絶対にやめないよね?
野田はまあ、通常運転なのですが、財務省解体デモで、女子高生が、「特別会計の闇が~」と叫んでいたというのを耳にして、本エントリーを書きます。
特別会計の闇って何だ?
「総額が400兆円を超えており~っ!!!」
いや、そりゃそうだけど、中身見たことある?
【特別会計について(令和6年度予算)】
https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/special_account/r6yosan_kibo.pdf
確かに総額が436兆円だけど、国債の借り換えが135.5兆円で、会計間・勘定間のやり取りが92.6兆円。
残り207.9兆円のうち、国債償還費が89.7兆円。はい、ここまで一円も「支出」されず、一円のGDPも生み出していない予算ね。誰の所得にもなっていない。つまりは誰の「懐」にも入っていないよ。
社会保障給付費、78.4兆円。地方交付税交付金等22.2兆円。これは支出される。一般会計からの組み入れを合わせて、医療、介護、年金、地方交付税交付金として支出されている。
財政融資資金への繰り入れ10兆円。これは、「貸付」になるため、繰り入れた時点では支出になっていない。GDPは増えていない
復興経費0.6兆円は良いとして、その他が7.1兆円。
「そこに闇があるんだ~っ!!」
ないってば。
【(参考)「7.1兆円」の内訳】
https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/special_account/r6yosan_uchiwake.pdf
保険事業(労働保険等)が2.4兆円。エネルギー対策費1.8兆円。食料安定供給1兆円。外為特会等が1.9兆円。
使い道が分からない支出は、無いのよ。というか、本当に真面目に聞いているんだけど、どこに「闇」があるの?
ちなみに、特別会計とは「特別な会計」ではありません。本来は、「別会計」なのです。社会保障(社会保険料の歳入がある)など、一般会計でひとくくりにしてはいけない予算を「分けて」会計しているだけなのですよ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「皇統論「弘安の役 死闘」、歴史時事「総力戦」がリリースになりました。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
そもそも、特別会計批判を始めたのは、財務省です。財務省は国土交通省管轄下の「道路特定財源(ガソリン税)」という特別会計を親の仇のごとく憎んでおり、それを一般会計化するために、
「特別会計に闇がある」
といったプロパガンダを展開し、福田内閣の「道路国会」でガソリン税の一般会計化を実現したのですよ。
といった話を、古賀さんがキャスターだった三橋TV第967回で解説したら、いやあ、予想していたけど「認知的不協和」と「センメルヴェイス反射」だらけのコメントだらけで、超笑いました。評価が高い方からご紹介。
『中抜き、キックバック、過剰接待(性接待含む)、不正の見逃し・隠蔽等、天下りの弊害は腐るほどある。 会計検査院しかり、監督官庁によるチェックがまともに機能していないことが闇なのではないでしょうか。』
うん。それは、特別会計の闇ではなく、単なる日本の「財政的な問題」だな。一般会計にしても同じだろ。
『勘定に闇が無いのは分かりましたが、特別会計や特殊法人にメスを入れようとした議員たちが謎の不審死を遂げてきたことについて語って欲しいです』
いや、わたくしは警察でも刑事でもないんだよ。どこまで他人頼みなの? 恥ずかしくない?
『天下り後の報酬の異常な高さや退職金は問題だと思います。』
メディアや金融機関を渡り歩いて、高額な報酬を得ているのは財務官僚なので、まずは財務省を批判しなよ。農政の専門家やエネルギーの専門家である元官僚が、特別会計の「食料安定供給事業」や「エネルギー対策事業」で働くのが問題なの? むしろ、他の業界に転職される方が問題だと思うけど。
『石井紘基議員が殺されたのは特別会計の闇を追及しようとしたからと言われてますが、違うんですかね?』
知りませんし、わたくしは単に「特別会計の闇って具体的になあに?」と聞いているに過ぎません。状況証拠(にもなっていないですが)を持ち出して、無理やり「闇化」しようとするの、やめなさい。
『石井紘基議員は何を追及しようとしたのか? 何故刺殺されなければならなかったのか? 持ち去られた書類には何が書かれていたのか? 財務省公用車に轢き逃げ死亡した大野泰広氏は、何を財務省と話していたのか? 轢き逃げと言う大罪が何故不起訴になるのか? 疑惑は残る?』
だから、特別会計の「闇」って具体的に何なのよ? 無関係な可能性がある事例を持ち出して、いかにも関連があるように「それらしく」書いて、自分を正当化しようとするのやめなさい。
『複式簿記で処理しているなら闇は少ないですが、現預金の流れが不明瞭な会計処理では、裏金が出来易いです。公表されている特別会計だけが全てではないと思います。』
ということは、君、公表されていない特別会計を見たことがあるのか。是非、教えてくれ。
『三橋さんにしては、罪努省が持ち出してくる資料に対して物分かりが良すぎる発言だなぁという印象。』
わたくしは財務省に限らず、公表されている官庁のデータはそのまま使うよ。そうしなければ、分析ができないじゃん。ということは、君は財務省が「隠している資料」を知っているということか? スパイか何か?
『特別会計より一般会計のの方よっぽど闇ですね。 社会保障に使うと言って集めてる消費税なんて一般会計だから何に使わているかわからないです。』
だから、「闇」という言葉でひとくくりにするのやめろ。消費税に問題があるなら(あるけど)「消費税の問題」と表現しなさい。
『財務省の公式資料に不具合がある訳がない‼️もっと深く細かく見て是正するものが無いなら三橋氏の言い方は納得するが、天下り先での〇億円の収入は何事だ‼️』
はい。特別会計の予算書。深く細かく見てくれ。どうせ、読まないだろけど。
あと、天下り先で〇億円の収入って、わたくし(金融機関等に)転職した財務官僚以外に知らないんだけど、具体的な事例を教えて。
『特別会計には闇があるんじゃないのかなぁ。さとうさおり氏の言説のほうが私には了解できる。三橋氏の話は財務省のプロパガンダを信じすぎているように思う。消費税や積極財政の言説と特別会計の言説とでは、とても同じ三橋氏とは思えない別人みたいな認識になっている。』
はい。認知的不協和に陥った挙句、三橋を攻撃。まさにセンメルヴェイス反射。
『闇はない? なぜ暴こうとした人は死ぬのだろう』
だから、「特別会計を暴こうとした結果、死んだ人」を具体的にあげなさい。但し、司法が認めた人のみね。別に「特別会計を暴こうとして死んだ人」がいないと「断言」する気はないけど、「死ぬのだろう」と決めつける態度は、プロパガンダというものだよ。
『全て開示されていない だから闇になる』
予算書読め。
『なんかいつもとトーンが違うな やっぱ特別会計こそ最大の利権らしい 400兆はでかいですよ 脅されたな』
はい、三橋が悪いということにして、自分を正当化。センメルヴェイス反射。
『こんなの、全然会計になってないです。 会社の請求書の明細みたいに、事細かく記載が必要だと思います。 でなければ、この会計の中の『公金チューチュー率』を示してくれないと。 だって、すべてが不要とは言いませんが、複数の天下り先を持って(天下りの掛け持ち)、億の年収になっている輩もいるんですから。 では、また。』
議員になってやってくれ。というか、まずは予算書読め。
『えええーそうなんですか…?なんか三橋さんにしては違和感感じるのだけど気のせいでしょうか』
はい、自分が間違っていたことを認められず、センメルヴェイス反射。
『なんだコレ? 長年視聴覚していましたが、もう見ません。』
どうせ「特別会計」というワードに惹かれてやってきただけで、端から登録者でも視聴者でもないだろ。
もういいよね。凄いよね、これ。認知的不協和とセンメルヴェイス反射の嵐。
一応言っておくけど、わたくしは「特別会計の闇ってなあに? 数字見る限り、闇が何なのか分からない」と言っているわけだ。これに対し、
「じゃあ、特別会計に闇がないことを証明しろ!」
とやってくることは、悪魔の証明だよ。従軍慰安婦プロパガンダをやっていた反日・日本人や韓国人と同じ態度。
特別会計の「闇」を具体的に説明する責任は、君たちにあるわけだ。まあ、誰もやらんだろうけど。というか、「石井さん」だの「天下り」だのと、どんどん話をすり替えていき、自己正当化を図るだけだろけど。
あるいは、
「予算書を読んだが、よく分からない。闇だ!」
とか(笑)。そんなこと言ったら、一般会計も同じだろうに。
この手の認知的不協和とセンメルヴェイス反射に走る人が、それこそナチス的なプロパガンダに煽られ、国家を壊していくのですよ。だから、今回はあえて厳しく論評したよ(基本的に、わたくしはコメント等に反応しないけど)。
とりあえず、
「特別会計400兆円!」
というバズワードに煽られ、多くの人たちが財務省を批判している。うん、それ向こう側の思うつぼだから。
批判するなら、正しく批判しよう。さもなければ、負けるよ。
「正しく批判しろ!」に、ご賛同下さる方は、↓このリンクをクリックを!
日本経済復活の会のホームページはこちらです。







