株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッターはこちら
人気ブログランキングに参加しています。

チャンネルAJER
『現代貨幣理論入門ー税金の真実ー(前半)』三橋貴明 AJER2019.9.24

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

令和の政策ピボットの賛同人が2万人を突破しました。
また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

 

三橋TV第143回【自己責任国家から脱却しよう!】

https://youtu.be/q9U2k6Rc4rA

 

 京都大学レジリエンス実践ユニット主催「与野党全国会議員対象「MMT勉強会」」が開催されます。
http://mtdata.jp/mmt.pdf
 皆様、是非、ご地元の国会議員に紹介して下さいませ。特に、野党側の国会議員に、
「自民党を打倒したいなら、とりあえずMMTを学ぼう」
 と呼び掛ければ「効く」かもしれませんよ。
 
 
 昨日まで、日本を亡ぼす社会現象「合成の誤謬」「自己実現的予言」「集団的記憶喪失」「嘘つきたち」「認識共同体」について、「今、目の前で起きていること」と関連付けて解説して参りました。というか、日々、報じられるニュースに、必ず「日本を亡ぼす社会現象」の要素があるって、我が国は病んでいます
 
 本日と明日は、センメルヴェイス反射
 
 センメルヴェイス反射についても、中野剛志先生に「三橋TV第110回【中野剛志先生から社会科学を学ぼう】」で解説して頂きました。
 
 センメルヴェイス反射とは、辞書的には、「通説にそぐわない新事実を拒絶する傾向」「常識から説明できない事実を受け入れがたい傾向」になりますが、より本質的には、
「自分が間違っていたという「情報」を与えられ、反発し、正しい情報発信者を攻撃する人間の習性」
 と、理解するべきなのでしょう。
 
 実際、産褥熱の接触感染について、正しい情報(医師の手による感染)を訴えたセンメルヴェイスは、弾圧され、不幸の内に一生を終えました。
 
 ランダル・レイ教授の「MMT 現代貨幣理論入門」では、前半で「国内政府収支+国内民間収支+海外収支=0」について解説されています。
 
 これは、極めて重要な式で、つまりは、
「国内政府、国内民間、海外の三主体が、全員が同時に黒字(収支がプラス)になることはできない」
 ことを意味しています。(「国民経済のトリレンマ」とでも名付けましょうか? どう思います?)
 
 細かい話を書くと、わたくしは「国内民間収支」は「国内家計収支」と「国内企業収支」に分けるべきではないかと思いますが(※資本主義においては企業の収支は赤字化するべきであるため)、とりあえず上記の式は単なる「現実」です。地球上に住んでいる限り、誰も逆らえません。
 
 ということは、政府のPB黒字化を目指した場合、
「国内民間や海外の黒字を縮小させるか、赤字化する必要がある」
 という話になってしまいます。
 
 財務省にしても、さすがに、
「PBを黒字化するために、日本国内の家計や企業を赤字化します!」
 とは、説明できないため、赤字を「海外」に押し付けるシミュレーションを採用しています。
 
 というわけで、本日のメルマガでも取り上げましたが、財務省は2025年黒字化を達成するため、2019年以降の七年間に海外が対GDP比で年平均4.3%の赤字になることを想定しているのです
 
 これがどれほど巨額かと言えば、リーマンショック(08年)前、外需絶好調だった2006年、07年の「海外赤字」の平均が4.25%であったことを記せば十分でしょう。
 
【歴史音声コンテンツ 経世史論】
http://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/
※12月12-13日、邪馬台国視察ツアー「歴史に魅せられて、マイと辿る邪馬台国への道」開催決定!(三橋貴明、長浜浩明先生、高家望愛さんも同行します)
 
【日本の一般政府・民間・海外の収支(対GDP比%、2018年以降は見込み)】
http://mtdata.jp/data_66.html#syusi
 
 上図は、2017年までが実績、2018年以降がシミュレーションですが、「国内政府収支+国内民間収支+海外収支=0」になるのがお分かりでしょう(多少、誤差があるのは金融機関とNPOが除かれているためだと思います)。
 
 驚くべきことに、財務省は政府の赤字(グラフのマイナス)をゼロに持っていくため、海外赤字を拡大し、同時に「国内民間黒字を縮小させる」ことを想定しているのです。
 
 さすがに、海外の赤字拡大(これ自体が奇想天外ですが)のみに、政府の赤字縮小の負担を押し付けるのは無理だったのでしょう。
 
 つまりは、財務省は、
「日本国民よ、貧困化せよ!」
 と、シミュレーションで宣言しているのも同然なのです。
 
 それ自体が恐ろしい話ですが、それ以上に戦慄してしまうのは、財務省が想定する「海外収支の赤字対GDP比4%超」など、もはや「あり得ない」という点です。米中覇権戦争、ドイツ危機、ブレグジットなどの影響で、外需は確実に縮小します。 
 
 と言いますか、すでに19年7月、8月と、日本の貿易収支は赤字化しています。日本は所得収支が黒字なので、貿易赤字になっても経常収支の赤字(=海外の黒字)にはなりませんが、それにしても財務省の想定通り、海外の赤字(経常収支黒字)が拡大する可能性はゼロです。
 
 となると、財務省はPB黒字化を達成するために、図の「オレンジ」の部分、つまりは我々民間の黒字を「さらに削減する必要」に迫られることになります。
 
 すなわち、消費税の再増税と政府支出削減の強化です。
 
 狂っている。間違いなく狂っている省庁が「財務省」ですが、彼らは完全に「センメルヴェイス反射」に陥っており、反省も方向転換もできません。
 
 というわけで、明日に続くのですが、とりあえず「日本国民よ、貧困化せよ!」というPB黒字化目標は、早急に破棄しなければなりません。
 
「日本国民を貧困化させるPB黒字化目標は破棄せよ!」に、ご賛同下さる方は、
↓このリンクをクリックを!
本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。