7月に入ってから、新型コロナ第2波が始まってきたように感じます。

三重県でも連日感染者が出ています。ほとんどは、東京や名古屋に行かれた方です。

6月にもブログで書きましたが、緊急事態宣言解除になり、一気に動き出しました。

某所属団体の会合も久々にありました。研修も行われました。

 

「コロナウイルスの影響があるから、今年度は研修は中止とすべき」

役員会議では、こういう意見も出されたそうですが、結局は開催となりました。

また、今後の予定(研修・会合)の日程も示されました。

もちろん、マスク必須、感染対策(3密)をしたうえでの開催です。

ただ、コロナの現状を鑑み、参加するしないは個人の自由判断と説明がありました。

(ちなみに私は、研修会は自身の判断で欠席しました)

 

毎年やっているので、やはり開催しなければという考えと感じました。

役員さんの気持ちは理解します。役員をやっている立場からすれば、中止は相当の覚悟が必要ですからね。

前例がないことですから、役員会の意思で中止にすることは、なかなか難しいということでしょう。

ただ、今年は「命が大切」と、思い切ってすべて中止としてほしかったですけどね。

 

しかしながら、役員会で勇気をもって「コロナのため、今年はすべて中止」

と主張された方がおられたことに私は安堵しています。

その方の発言もあり、結局自由参加となったわけですからね。

「研修などは行うが、コロナの現状を踏まえて、今年度は自由参加」

中止が一番と私は思いますが、議論の末の落としどころはよかったと思います。

参加するもしないも自由でOKなのですから、なんら問題ありません。

(ちなみに、わたしは、コロナが終息(ワクチン・治療薬確立)しない限り、欠席します)

 

また、私のお寺からは、「棚経」の案内が来ましたが、お断り申し上げました。

この現状でお盆の棚経はあり得ないと思いましたが

「コロナという現状ですので、お断りしたいのですが・・・」

正直に連絡申し上げて、お寺様に快く了解していただきましたので、問題ありません。

 

それぞれの立場、組織、個人の意思だけでは決められないことがあるでしょう。

決定する人たちがどれだけ覚悟を決められるかだと思います。強い意志が求められますね。

「責任と覚悟」口で言うのは簡単ですが、人は、なかなか腹をくくることができないものです。

通常のことであれば、腹をくくるまでしなくていいでしょう。

 

しかしながら、命にかかわることは、そうはいかない、引けないというのが、私の考え方です。

こういう時こそ、思い切った行動をしたいものですね。

「覚悟と責任」を持った決定をできる人になりたいと持っています。

それにしても、コロナはしつこいですね~。これからも、しばらく巣ごもり生活が続きそうです。