皆さん、こんにちは
日々寒くなり空気も乾燥し、のどや肌の調子を崩しやすいですね。
加湿や保湿をし、休息をしっかりとるなど心がけてくださいね。
ところで、子どもの皮ふは大人の半分の厚さです。また、水分と皮脂がとても少なく、ドライスキンになりやすいです。
特に乳幼児
はバリア機能が弱く、病原菌やアレルゲンなどが侵入し、トラブルが起こりやすくなってしまいます。

予防のためのスキンケアがとても大切です。
トラブルを未然に防ぐためには、皮ふについた汚れを石けんできれいに落とし、保湿して乾燥を防ぐことが重要になります。
今回は「スキンケアについて」①洗い方編②保湿編をお知らせしたいと思います。
まずは①洗い方編です

いかがでしたか?
マットを用意して、両手で沢山のしっかりした泡で洗うことがポイントです!
お風呂が嫌いで、服を脱がすのもひと苦労というパパママもいると思います
毎日のことで大変ですが、体を洗ってあげられるのも今だけ、、、そう思って日々私は乗り切ってます一緒にがんばりましょう!
当院外来では、小児アレルギーエデュケーターが在籍しています。スキンケアのことなどお気軽にお声かけください
次回は②保湿編です。お楽しみに
おまけ動画ですお時間あれば!
「そういちろうくんの洗顔」です顔をあらってもへっちゃらです
お顔を洗うのは苦手な子が多いと思います。
まぶたを上から下に向かって洗うと目を閉じてくれます。
しっかりした泡だと目をこすったり開けても石けんが入り込むことは少ないです。
そして、ポイントは洗い流した後にすぐに乾いたタオルで拭いてあげましょう!