皆さんこんにちは!

非常事態宣言が段階的に解除され

今までの生活に戻りつつあり、少しホッとする

気持ちとまだまだ不安があることと思います。

学校が始まったり、お仕事も再開したりと

外に出る機会が増えますので

ご家族で感染対策についてもう一度お話ししてみては

いかがでしょうか。

 

病院でも来院されるお子さんが可愛いマスクをしっかりつけて

一生懸命手指消毒をしているのをみると習慣になっていて

素晴らしいなぁ照れと感じます。

 

使い捨てのサージカルマスクが不足する中

手作りの布マスクを着用している方も多いと思いますので

今回は布マスク使用のポイントをお伝えしたいと思います。

これからの時期、清潔に保てるよう洗濯、乾燥、適切な保管に

心がけましょう。

呼吸で湿ったまま使用し続けるのは衛生上よくありません。

細菌や、カビの繁殖をふせぐ為にも、こまめなお洗濯後は

しっかり乾燥させましょう。置きっぱなしやカバンに放り込んで

置くことのないようにしましょう。

 

しかし!大切なのは「手洗い」です。手洗いをしつつ

咳エチケットとして正しいマスクの着用ができると良いですねウインク

これからは気温も上昇し蒸し暑い日が続きそうです。

こまめな水分補給をして熱中症を予防しましょう!

 

     

 

日本小児科医会より「2歳未満の子どもにマスクを使用するのはやめましょう

という声明が発表されました。下記クリックしてご覧になれます。

2歳未満の子どもにマスクは不要、むしろ危険!