子育てひろば「おひさま」6月のようす&7月の予定 | 大和すぎのこ日記

大和すぎのこ日記

宮城県大和町にある大和すぎのここども園の公式ブログです。
ひろい園庭と素敵な園舎。子どもたちがのびのびと遊び、学べる環境を大切にしています。

**6月の子育てひろば「おひさま」**

 

6月10日(火) ベビー・キッズヨガ

今年度最初のベビー・キッズヨガには、1歳前の赤ちゃんたちの親子

のべ4組が参加してくれました。

ママたちに抱っこされ…おうたに合わせて、ゆらゆらされたり、たかいたかいされたり…。

赤ちゃんたちは、楽しくてごきげんでした★

   

 

6月12日(木) おひさま広場~わらべうたあそび~

6月最初のおひさま広場は「わらべうたあそび」♬。

3組の親子と0歳児クラスのお友だちや先生が参加してくれました。

「顔あそび」…「布あそび」…「手あそび」…。

「ふれあい遊び」…「ひざ乗せあそび」…「となえことば」…。

    

 

6月16日(月) ベビーマッサージ

4組の親子が参加してくれました。

前半は、ベビーヨガ。親子でふれあいながらカラダを動かしました。

そして、いよいよマッサージ…。

赤ちゃんたちは「たのしい」「気持ちいい」と

と~ってもごきげんでした☆

    

 

6月18日(水) スペシャルすぎのっこ

=絵本の森の音楽会=

今年度最初のスペシャルすぎのっこ『絵本の森の音楽会』には、

11組の親子が参加してくれました。

ボイスパフォーマーによる絵本の読み聞かせ と

ピアニストによるステキな生演奏 のコラボレーションで

たのしい絵本の世界に連れて行ってもらいました★

       

 

6月24日(火) ワークショップ

6月のワークショップには3組の方が参加してくれました。

今回のテーマは『名前入り革タグづくり』

「何色にしようかな」「どんな形がいいかな」「名前の書体はどれがいいかな」など

全て自分で選び、自分で考えて、ステキな作品を作りました

      

 

6月30日(月) おひさま広場~身体測定&製作遊び~

6月最後のイベントおひさま広場には3組の親子が参加してくれました。

身体測定ではドキドキして泣いてしまったお友だちもいましたが、がんばりました。

その後は、製作遊び。絵の具を指先につけてスタンプしたり

花紙を丸めてアジサイのお花をつくったり…。

かわいらしい雨の日の作品ができました☆

    

 

 

**7月のイベント予定**

 

7月9日(水) おひさまクッキング 10:30~11:30

対象:生後5ヶ月~就学前の未就園のお子さんと保護者<予約制5組>

内容:子どもと楽しむクッキング~きゅうりの塩もみ・ぱったん!ツナサンド作り~

*離乳食や子どもの食事に関する相談もできます☆

持ち物:エプロン・三角巾(保護者用)

 

7月14日(月) ベビーマッサージ 10:30~11:30

対象:生後2ヶ月~ハイハイ期のお子さんと保護者<予約制10組>

参加費:オイル代 300円(当日納めていただきます)

持ち物:大判バスタオル

 

7月22日(火)ワークショップ 10:30~12:00

対象:生後2ヶ月~就学前の未就園のお子さんと保護者<予約制10組>

内容:虫よけスプレー&ミニスワッグ作り

参加費:材料代 300円(当日納めていただきます)

 

7月23日(水)すぎのっこ広場 10:30~11:30

対象:生後2ヶ月~就学前の未就園のお子さんと保護者<予約制10組>

内容:8月生まれ・9月生まれの誕生会&夏まつりごっこ

 

7月28日(月) おひさま広場 10:30~11:30

対象:生後2ヶ月~就学前の未就園のお子さんと保護者<予約制10組>

内容:身体測定&製作遊び

 

7月3日(木)・10日(木)・31日(木)は「水あそびの日」

対象:ひとりでおすわりができる就学前の未就園のお子さんと保護者<予約制10組>

持ち物:バスタオル・水あそび用紙パンツ(予備含む)・Tシャツ・ぼうし・ビニール袋

*水あそびのお約束については、お問い合わせください。

*天候等により水あそびを中止する場合があります。

その際は、自由来館として遊んでいただくことができます。