こんにちは

テコンドーTEAM-S(足立興野•梅島•行徳•台東)です

今日は先月に行われた昇段審査にて、新たに黒帯になったYちゃん、そしてその一足先に黒帯となったRくんの黒帯の抱負をお伝えします


まずは女子大生Yちゃん

練習してきたことをしっかりと発揮して、観ている人全員に黒帯にふさわしいと認めてもらえるように努力しました。
昇段して受け取った賞状に自分の名前が書いてあるのを見た時は、昇段したことを実感して本当に嬉しかったです。テコンドーを始めた時の目標の1つだった黒帯になるということが達成できました。
これからは昇段したことで、また新しいスタートを切ったと思ってコツコツと稽古を重ねさらに精進していきたいです。
昇段、おめでとうございます

そして今回Yちゃんのパートナーを務め、半年前に昇段したRくんの抱負

昇段審査当日は、大会や昇級審査とは違う緊張感があり、ヨッチャチルギで板が割れなかったりマッソギで動きが固くなってしまったりと、今でも振り返ればあの時あーすればよかったと思う場面がいくつもありましたが、それ以上に昇段した喜びと今までテコンドーを続けてきたことが形になったようにかんじる喜びがあり、審査を受け昇段できてよかったと思えることが出来ました。
これからも日々の稽古に取り組み有段者として色帯の方々の良いお手本になり、先輩達に少しでも追いつき、チームSの有段者としてふさわしい人間になれるよう頑張ります。
昇段、おめでとうございます

2人とも、いつも熱心に練習に取り組んでいる姿が印象的です。コツコツ努力を重ねた成果が、大会や審査にもしっかり表れています

黒帯になっても初心を忘れず、努力していきましょう



さらに、行徳の仲良しトリオと言えば、切磋琢磨しているタクヤ先生

これからもサポートしつつ、黒帯の先輩として引っ張っていってくださいね



緊急事態宣言発令に伴い、稽古時間について変更•お休みがあります。
詳しくはこちらをご確認ください

2月末までTEAM-Sでは、入会金0円、道衣プレゼントの
新春入会キャンペーン
を実施中です



詳しくはこちらをご覧ください



いろいろな情報満載です

詳しくはこちら→TEAM-S ホームページ
今日はここまで

最後まで読んでくださって
ありがとうございます
それではまた。あんにょん~
——————————————————————
この記事をご覧いただいているあなたもテコンドーを学んでみませんか
武道・格闘技と聞くと怖さや敷居の高さを感じられるかもしれませんが始められるほとんどの方が初心者です。
その方の体力レベルを考慮して実績豊富な指導員が丁寧に指導いたしますので、安心して参加していただけます
そしてテコンドーを学ぶことによって以下のような効果が望めます。
お子様の情操教育(礼儀・協調性・努力など)に
体力増強・ストレス発散・ダイエットに
テコンドーを上達するための基本稽古やストレッチによりしなやかな筋肉を養い、柔軟性向上
スタイル作りに
日々の稽古で汗を流しながらも、忘年会やBBQなどのイベントで稽古生同士の交流を深め良い仲間もできます
多くの運動初心者の方でもその魅力に熱中するテコンドー、ぜひ一度お気軽にご見学・体験にお越し下さい!
お問い合わせはこちらから
↳https://kan-tkddojo.com/contact.html
テコンドー TEAM-S
【練習場所】
★足立興野★
足立区興野1-18-12 東京朝鮮第四初中級学校
木曜日 18:00~19:00(少年部) 19:00~21:00(成年部)
★足立梅島★
足立区梅田3-20-11 スタジオ高橋
※東武伊勢崎線 梅島駅より徒歩8分
火曜日 18:00~19:00(少年部) 19:00~21:00(成年部)
★行徳★
千葉県市川市湊新田1-6-8 2F ゴールドジムアスレチックセンター
※東京メトロ 東西線 行徳駅より徒歩3分
月曜日 19:00~20:00(少年部) 19:00~21:00(成年部)
土曜日 14:00~15:00(少年部) 15:00~17:00(成年部)
★台東★
台東区日本堤2-25-4 たなかスポーツプラザ
※東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅より徒歩7分
※つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線、JR常磐線 南千住駅より徒歩9分
水曜日 18:00~19:30(少年部) 19:30~21:00(成年部)
土曜日 9:00~9:45(幼年部) 10:00~11:30(少•成年部合同)