黄色のスマホが復活してようやくボス恋語れるようになりました◎衣装が先か、おたまが先か。どちらにしてもこんなに犬耳が似合う30歳男性アイドルいません。『子犬系じゃなくて、子犬だ』と黄色がリアタイしながら騒いでました寝ててすまん(え)
耳の仕組みを知りたい(そこか)
ずるいですね〜ずるい💮確かに拾っちゃいけないワンコだわ笑 セレブ感もすごい笑
そりゃロスになる想定できるわな。
個人的にはいちばんハマった◎
お仲間増えたね♡笑
おたまと萌音ちゃんの身長差萌えいいですね〜☆
ラストシーン、おたまの後頭部から首背中のラインの美しさが素晴らしいです優勝☆
Luv Biasが流れるタイミングが絶妙ならフェードアウトも絶妙☆
たくさんの人に聴いてもらえるといいな〜💖
ξ*‘ -‘)こんばんば♪藤ヶ谷太輔です。
年末にテレビを買い替えた。限られた時間の中で、家電に詳しい次男と一緒に量販店を回り、初めて新宿のビックロへ行った。ビックカメラでいろいろTV見て探した後、次男に買い物あるならと勧められてユニクロに立ち寄った。(ドラマ撮影の)現場では用意してもらった衣装があるけれど、現場へ行くまでヒートテックの靴下が欲しいと思い、3足まとまってる白と黒のヒートテック靴下を買うために会計に行った。びっくりした。ユニクロの会計(システム)知らなかった。対面(レジ)もあれば、無人もあるけれど、コンビニのような商品を出してピッとするのではなく、商品をくぼんでるところに入れると商品が自動で(チェックされ)モニターに(プライスが)表示されて会計される(仕組み)。商品を持って待っていたら次男が『商品はそこに置くんだよ』と教えてくれたけど『え?!ここに置くだけ?嘘だろ?!』って驚いた。商品を置いてみると本当にすぐ会計された。初めてだったから『え!うわっ!マジこれすごいな!』って感動した。カード決済中にレジ袋のあり/なしも選べて、カバンを持ってたから袋は“なし”にした。今ってこんなふうになっているんだと(久し振りのユニクロとハイテクレジに)めちゃめちゃ感動した。
自宅に戻り、次男と夕食を摂りながら(ユニクロレジシステムに)感動した話をした。最近のユニクロを知らなかったから連れて行ってもらってよかったと盛り上がった。明日のドラマ撮影はさっそくヒートテック靴下を履いていこうと次男に『靴下どこ?』と聞くと、持ってないという。そういえば自分でカバン持ってたんだと思い出し、カバンの中を見たけれど入ってない。(無意識に)自分の《靴下入れ》に入れたのかと思い見たけれどない。もう一度次男に確認したけれど、知らないという。靴下の行方がわからず急なサスペンス感。どこまでレジ前のことを覚えてるかふたりで行動確認した。レジでクレジットカードを入れて領収書をもらって財布にしまい…エスカレーターで降りたことを思い出した。どうやら(ユニクロのレジシステムに)興奮したあまり、商品を持って帰るのを忘れたらしい。やばいこのポンコツ感。年末爆笑した。
翌日次男が電話をしてくれて、商品は無事受け取ることができた。新宿ビックロのユニクロさん…お会計して忘れてしまったのはわたくしです。ご迷惑をおかけしました。感動したあまり商品持って帰るの忘れちゃった。
基本的にベースはポンコツだと33歳にして改めて思った。
あなたと過ごす95回目の夜。今夜も最後までよろしくお願いします。
🎧 Luv Bias (2/24発売)
1/20(水)は一年で最も寒さが厳しくなる大寒でした。少しでも暖かくなるよう『LIVETOUR 2020 To-ys』を発売しましたので、ぜひ御手に取ってみてください。ただ、薪ではないので暖炉にぶち込んだりストーブの上には載せないでくださいね。
当たり前だろ笑 ちょっとアイドルっぽいことを言ったのに笑
📩下着は紺のスケスケが今でも好き?
もちろんだよ!といいたいけど、19歳の子からこのメールもらって何とも言えない。19歳の子は聴いていてどういう気持ちなんだろう。聴いてくれるってことは少なくとも好意があって応援してくれていると思うけど、33歳男の人が『俺、紺のスケスケ下着が好きなんだよ』ってラジオで言ってて。2~3年前に言ってたから、この子が16歳か17歳の頃ってこと。怖っ!!でも俺は相変わらず好きよ。それでいうとソファーも紺がいいなと思ってる。黒でもなく白でもない、紺をチョイスするところが好き。なんか紺が好き。大人より大人。もちろん下着も紺が好き。
でもいつも思う。
自分はこうして自由に喋ってるけれど、19歳の方とか年配の方とかもたぶん聴いてくれている、両親も毎週聴いてる。母はリクエスト曲をかけてくれて嬉しかったとか感想もくれるし、24時間(ミュージックソン)もずっと聴いてくれて、息子が出ていない時間も聴いてくれていたらしく『眠いからお昼寝する』と言ってた。ラジオの話は家族でご飯を食べているときも話題になる。今回の靴下忘れた件も、きっとこのラジオを聴いて知ると思う。父は『あの話が長かった』とか『中居さんの話もコンパクトにしないと知らない人はついてこれないぞ』とか伝説のラジオDJみたいなアドバイスをしてくる。でも、下着とかエッチな話については、ふたりとも何も言ってこない。笑
でも俺はこんな感じで行きたい。父ちゃん、母ちゃん俺はこんな感じでいくよ!
●ラジオSNSイイね。
スマホの充電はそんなになくならない。待ち時間にゲームもするけれど、長時間ゲームはしない。寝る前はもし目覚ましが鳴らなかったら…という不安もあって一応充電はするけれど、2~3日充電しなくても大丈夫かもしれない。そんなに連絡してないのかな…友達あんまりいないのかな…笑
駐車場内を詳しく案内してくれるナビは欲しい。去年東京駅の地下駐車場で迷ったし。買い物が終わって駐車場に戻ってきたら、停めた場所と反対側のエレベーターに乗ってたらしく、扉が開いたら急に映画の世界に来たような、さっきの世界と違うタイムスリップしたような経験がある。
ディズニーランドへ行くと気持ちが舞い上がった状態で駐車するから、場所を確認するのを忘れる。帰りに駐車場に戻ってきた時に、場所がわからなくなって『やべぇ!車どこ停めた?!』ってキーを押しながら、いろんなところをブラブラして車を探してる。ディズニーランドの駐車場はキャラクター別になっているから駐車した時に確認すればいいだけなのに、そんな初歩的なこともベースがポンコツだから忘れてしまう。
📩あなたに代わってありがとう
🎧『Seven Journey』
●中居さんへ
ξ*‘ -‘)なかいさん、ビックロに行ったことありますか?レジで感動しますよ。でも、靴下を忘れないでください。今度一緒に行きましょう。
*****************
真夏にムートン、真冬のNYにライダース1枚、ハイブランドに全身を包み、ファッションへのこだわり半端ないふじがやくんも、33歳にもなると寒さには勝てない、無理しないと知って大興奮☆爆
太輔×ユニクロのイメージがなさすぎて、ユニクロ店内にいるところウォッチングしたかったし、ハイテクセルフレジに感動する姿を想像するとニヤニヤがとまらない。次男くんとのやりとりのコーフンっぷりが目に浮かぶ☆笑
『ベースがポンコツ』と自認しているところも含めて愛おしすぎる♡
ってゆか《靴下入れ》ってなに?靴下専用の入れ物があるの?クローゼットの中じゃないの?てゆか買ってきて洗わずに履くという男子っぽさがすんごい好き♡
ユニクロハイテクレジにめっちゃコーフンしている藤ヶ谷太輔PeacefulDaysはコチラ↓