こんにちは。
大衆筋肉痛です。
しおや100キロウォーク。最後の日記ですんv
昨日は疲れ果て、お酒飲んでるうちに寝てしまいましたw;
さてさて。結果からお話しますと、無事完歩できましたヽ(*´∀`)ノ
てことで思い出写真をペタペタしますv
↑会場へ到着した時はまだ人も少なく、のびのび撮っていただきました♪
(一応、ゼッケン番号と名前はフォトショのチカラで消してますw)
↑コースです♪しおやは、夏に40.8kmのウォークイベントもあって、
スタートと最初のちょっぴりだけ同じコースだけど、すぐ違うコースになるので、
どちらに参加しても飽きない感じですよ♪
↑えーと。御紹介致します。わたくしのお嫁さn(ハイ嘘つきました)
このかわいこ様は、「名水の里 塩谷 尚仁沢百選の水」と言う水〔ペットボトル(500ml)〕の
イメージキャラ、「いんねちゃん」のコスプレをされていた御方で、
今回は参加者様の応援を各エイドで貫徹でされてました!スゲー!
(去年の夏のしおや40.8kmではたしかウォークにも参加されてましたよv)
(エイドとは:コース各所に数箇所あり、応急処置や飲食補給等の休憩場みたいなとこ)
↑道中におったお犬様。この子、参加者が通る度にめっちゃわんわんワンワン言うん。
だから、お?なんだ?!って少し近づいてってみたら、鳴き声変わって、
わわわわわわわぉ・・・わわわわわわわぉ・・・言って、めちゃ弱気になるん。
だからすぐ離れたら、またわんわんわわん言うて、もー抱きしめたくなったww
↑たんぽぽー!美し可愛い♪好きなお花のひとつなのです。
綿毛のたんぽぽもたくさんあって、風に乗り空を飛びまわっていたんだよ。
命の素敵。ずっと忘れないよ♪
↑風景は特に大きくは変わらないとこだったけど、わたくし元々田んぼのある場所で育ったので、
こーゆー景色はとても落ち着くのです(~ 'ω' )~
↑鬼怒川!初めてみた!川だ!鬼怒川だ!温泉だ!(よくわからん興奮に包まれておりました)
箱根の温泉街と似た景色から、こちらもまたとても和みました(´∀`*)ウフフ
↑エイド(休憩所的なとこ)にて!苺キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!(超興奮w)
いちご大好きなので、これはたまらず
「(*´д`*)ハァハァも、もういっこ・・・(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァもう一個・・食べていい・・とてもいい・・ですか?」
って危うく捕まる感じで聞いてみたら、「いいよ(はぁと)」って言ってくださり、とても美味しくイキました違う、頂きました♪
(言い方盛ってますww)
ほんとに美味しかったんだよ♪
↑飲み物さん達。どこのエイドでもこの品揃えでとても感動いたしました。
元々塩谷のエイドは他のウォークイベと比較して充実してるので、
安心して歩いていけるのです。本当に感謝☆
↑そして夕方はサンセット。日は落ちども参加者の士気は落ちず!
夜に向けて、準備を開始するのです。
具体的には、ライトや反射光の装備や、上着を羽織ったりと。
因みに、反射光やライトは必須項目なので、持ってないと失格です。
(事故などのおそれがあるので、安全の為の必需品なのです)
↑そして夜。こちら、スタート地点兼、 中間のエイドです。67.5km地点。
個人的に100kmウォークは、50km~70kmが一番精神的に辛いです。
夜だからじゃなくて、先を考えるとまだあるし、疲れがでてくる頃なので、
余計なことを一番考えちゃう頃合なのですよね。
↑そして朝の到来。サンライズ♪
なんで鶏って、早朝に鳴くんだろね?って思った朝を迎えましたw
↑そしてゴール直前の花道。こののぼりの先にゴールがあって、
ひとりひとり、ゼッケン番号を呼ばれながら、解説付きで「あともーすこしで!!ゴーーーーるでうs!!」
とかマイクで言われながら、知らない人達からも「がんばれー♪」って言われたり拍手されたりと、
結構感動するのです☆
因みに、しおやの解説というか、マイクで話す人、ちょいちょい噛むのでワロえますww
↑ほいでゴール!!!ィェァ!!!
今回は、塩谷での初めての100kmということもあり、
8割くらいのパワーで行かせていただきました。
来年も参加したらば、20時間以内にはいけそです。
そいで先にもお話したとおり、塩谷のこのイベはエイドや道標等、ものすごく丁寧で、
初めて100kmウォークに参戦したい方がおりましたら、
猫場の個人的感想では、こちら、栃木県の塩谷、この100kmをお勧め致します(*´∀`*)
因みにわたくし、100kmは千葉の房総しか経験ないですが、
知り合いより、広島、三河湾などの100km経験者のお話を聞いてのお話でした。
因みの因みに、広島の100kmウォークは来年?あれ?今年?で最後だそうです。
・・・ちょっと迷ってますw
そして・・・・わたくし、やらかしてしまいました。
来月、知人が茨城県は、つくば市にて、100kmウォークイベに参戦するとの事で、
遠まわしに応援してまーす(´∀`*)ウフフとか言ってたら、
なんやかんや魔空空間に引きずり込まれまして、参戦となりましたwwしぬw
ということで、来月末は、茨城県で暴れてきますw
個人的には南九州に何かしらのウォークイベに参加したいのですが、
まだ見つけられておりませぬ。
だって南九州って美味しいものたくさんあるイメージなんですもの♪(個人的主観)
あとは北海道。これも視野に入れてますよ。前夜祭と後夜祭があるイベのやつ。
目的は勿論、前・後夜祭v
ということで、ランやウォークのイベントは全国にたくさんあります。
健康のためでも、趣味がなくとりあえずやってみようでも、
観光や、自分の心身の強さを知るためなど、
色々なものが得られるイベントだと思うので、
もしご興味があれば一緒に自分てやつを探してみようね♪
そいでは今回の塩谷。
わたしを筋肉痛にさせやがった素敵イベ。
とても温かく素敵な塩谷の住民様及び、スタッフ様、いんねちゃん。
心より感謝致します。ありがとう。
じゃーまた来年だ!あ、夏か?わからんw
とりままたねーばばーい♪