この春から、デイケアの新しい活動として「みんなで育てる水耕栽培プロジェクト」がスタートしましたキラキラ

野菜を育てる楽しみを通じて、季節を感じたり、手先を動かしたり、みなさんと笑顔を分かち合える時間にしていけたらと思っています。

 

第一歩は「種まき」から

記念すべき初回は、いよいよ「種まきの日」!

今回育てるのは、ミックスリーフクローバー

 

作業をわかりやすく説明しました。

 

色とりどりのスポンジに十字に切り込みを入れて、種を一粒ずつ丁寧にまいていきます。

 

 

 

「この小さい粒が大きくなるの?」
「昔は畑でやってたけど、これはまた違うね」
と、皆さん興味津々のご様子ニコニコ

 

利用者さんの優しい手で

お箸の先につけた種をスポンジの切り込みに入れていく作業は難しいけれど、笑い声と一緒に小さな種をあちこち飛ばしながら、
大事そうにスポンジに種を置いていく姿が印象的でした。

また、芽が出るまではプラスチックコップで育てます。
みんなで作る“育てる環境”、とてもいいスタートが切れました!

 

次回予告:芽は出るかな?

これから約1週間ほどで芽が出る予定です。
次回は「発芽編」として、成長の様子をお届けします!🌱

「わたしたちの小さな畑」、これからもどうぞ応援よろしくお願いします!