うー大漁!!


『300種類の魚を釣るまで、自分で釣って調理した魚以外、食べないチャレンジ!』


昨夜は内灘で一晩過ごし、今日は能登方面で釣りをいたしました。


前々からSNSで繋がりがあり、応援してくださっていた釣り師のGENさんが能登のロックフィッシュ釣りを案内してくれることとなったのです。


いやー!楽しかった!!普段やらない釣りで苦戦もしたけど、その分忘れられない釣りとなりました。


内灘で暗いうちにGENさんに拾っていただき、能登方面へ向かい鱒。メインで狙うは通称ベッコウゾイことタケノコメバル。


朝靄の中で準備を開始。GENさんにタックル一式お借りし鱒m(_ _)m


狙うポイントは海藻の中。そこにタケノコは潜んで鱒。



テキサスリグにエビカニ系のワームを針先を出さずにつけ鱒。最初全然うまくつけれんかった(^^;


明け方最初のポイントは水温が低いのもありアタリなし。2番目のポイントでGENさんが30センチ近い本命タケノコメバルをゲットし鱒。


3番目のポイントでは目の前にいた1キロオーバーのマダコをかけるも逃げられたり、足元でかけたタケノコメバルらしき魚に海藻に潜られて切られたり、なかなか苦労いたし鱒。


そして再び足元でヒット!ゴリ巻きでぶっこ抜いて!やったぁ!!タケノコメバ。。。


ではなくキジハタでした!!54種類目です。まだ時期が早いと言われていたので、僕もGENさんも嬉しい誤算です。間瀬で悪天候により出なかった船がキジハタ狙いだったのでここで会えて良かった!


27センチでした。オレンジの模様が本当に綺麗なお魚です。


その後の別ポイントではキャストしてアタリがかなり出るものの、あわせ損ねたり潜られたりで全然とれず。難しいなぁ。。。


GENさんはなんとか釣らせようといろんなポイントをランガンさせてください鱒。そして足元でワームをチョンチョンさせてたらゴゴンときました!


よかったぁ!!!


海藻巻かれて、ラインを手でたぐり寄せ、身を乗り出してエラ掴んでなんとか確保!55種類目はタケノコメバルでした。


23センチ!盛り上がった背中がカッコいい。
 


胸鰭には赤い寄生虫がついておりました。内灘のカサゴといい、何か共通点があるのかな。


しかし僕は足元チョンチョンでしか魚釣れないのだろうか。。。がんばろ。


その後はGENさん行きつけの穴水にあり鱒、風傍さんへ調理場をお借りに向かい鱒。


達観した独特のキャラクターで詩人としての一面も持つ料理人のご主人と。GENさんは能登のスナフキンと呼んでいるそう(・Д・)


店内のオーシャンビューが大変素敵^_^


調理場と調味料をお借りいたしました。ありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ


下の半身だけお刺身に、残りは煮付けに!刺身は左がタケノコメバルで右がキジハタです。ご主人が刺身用に素敵な飾りをたくさんつけてくださいました。これを不正といってはなりませぬよ、そこのあなた*\(^o^)/*


内灘での釣果もここで煮付けに。


ご主人がご好意でネギを入れてくださいました。これを不正と以下略


釣果もお腹も満たされてました。GENさん、風傍のマスター、女将さんありがとうございました。


能登での釣り、後編に続き鱒!


現在の魚種


1ウツボ、2ニシキハゼ、3スジハゼ、4アカオビシマハゼ、5キヌバリ、6ネズミゴチ、7マタナゴ、8ゴマサバ、9ブルーギル、10アカササノハベラ、11ニシキベラ、12サヨリ、13メジナ、14キタマクラ、15アメリカナマズ、16ボラ、17マハゼ、18クジメ、19アゴハゼ、20キヌカジカ、21アサヒアナハゼ、22クサフグ、23ツマグロスジハゼ、24ヒメハゼ、25アイナメ、26クロソイ、27シロメバル、28カタクチイワシ、29マイワシ、30リュウグウハゼ、31タヌキメバル(キツネメバルとの交雑種の可能性あり)32オウゴンムラソイ、33アカメバル、34エゾイソアイナメ(チゴダラの可能性あり)、35ギンアナゴ、36マアナゴ、37マコガレイ、38マフグ、39ムスジガジ、40ヌマガレイ、41マダラ、42マサバ、43マアジ、44ホシササノハベラ、45トビヌメリ、46ハオコゼ、47ヒガンフグ、48ウグイ、49ホンベラ、50コモンフグ、51ウミタナゴ、52カサゴ、53シロギス、54キジハタ、55タケノコメバル



赤ワインさんとさかな芸人ハットリのコラボ大漁旗タオル! 

赤ワインの大漁ショップhttp://shop.akawine.com/items/10609705にて受付中!


さらに釣った魚をまとめた冊子をクラウドファンディングにて販売いたし鱒!

詳しくはCAMPFIREhttps://camp-fire.jp/projects/view/69899より。


さかな芸人ハットリへのお問い合わせはこちらから→ハットリ水産