初午太鼓で笑顔がいっぱい市民大学ネタもそろそろ最終回。 参加者のみなさんの写真集です。 (前回ブログに写真を追加しました⇒こちら) 今回も、3月の紫陽花発表会からの恒例のカメラマンさんに、撮影をお願いしました。 「おはようございます!」 バチを受け取ったら、お楽しみの始まり始まり〜 待ち時間には自然と自主練 「お囃子で篠笛吹いてるんだよ」と、篠笛仲間ができました 大きく呼吸して、稽古スタート! まずは素振りで、曲の確認 仲良しグループも真剣! 「ヤー!」のフィニッシュも決まってるぅ〜 すごい!よく覚えてくれたね! 「俺は声でがんばる!」の宣言通り、威勢のいい掛け声! 「むずかし〜〜」とは言いつつ、真剣にそれぞれのもてる力で、一生懸命に取り組んでくれました 嬉しかったです! ありがとうございました 第1回講座はこちら 第2回講座はこちら 第3回講座はこちら 第4回講座はこちら 親子で一緒 楽しくコミュニケーション 「親子で太鼓」 いま注目の邦楽器 「篠笛いろは」 和太鼓ドンドン!気分爽快 「大人の太鼓倶楽部」 疲れ知らずの体づくり 「ヘルシースクール オルテンシア」 気持ち良い季節に着物をきませんか? 「着付け教室やまとなでしこ」 浴衣1dayレッスン開催! 詳細はこちら