保育園などで、鮭の食育活動を行っています。

実際見てお話ができるように、鮭の孵化場を見学してきました。

あくまでも採卵場なので、卵はたくさん取れたときのみ

販売するそうなので、採卵場に行っても買えない時があります

 

 

鮭を追い込みます

 

 

追い込まれた鮭達

 

は今日は約700匹だそうです

 

年間5~6万匹があがるそうです

 

 

網ですくいます

 

 

はらこの採卵です

 

ひとシーズンで900万個採卵して、孵化するのが850万個で4年後に

 

川に戻ってくるのが6%だそうです

 

 

卵ばらばらにならず、そのままの物があります

 

筋子の加工業者に行くそうです

 

海から近いので、このような形になるんですね

 

雨の日だと多くなるそうです

 

 

雄鮭

 

 

雌鮭

 

 

地元の水産高校の生徒さんも体験に来ていました

 

 

高校生達が採卵を体験していました!

組合長から、手袋をしないで素手で感触を確かめてみて下さいと

おっしゃっていました

 

 

雄鮭9キロ超えです!

 

 

型の大きい雄鮭は新巻鮭になるそうです

 

 

身が白いのがわかりますか?

鮭は川にのぼると、餌を食べないで自分の蓄えた栄養のみで川を登っていくので、

身が白くなるそうです

 

 

全国2番目の雄鮭!14.3キロだそうです

全国で1番は、14.5キロなので200gの差です

 

 

トバを作っていました

 

この奥に鮭の供養慰霊碑があります

 

毎年2月に住職さんをお呼びして鮭の供養を行うそうです

 

全国に孵化場がある中、慰霊碑があるのは珍しいそうです

 

命の大切さを教えて頂きました