ぶらりをご覧になった方は記憶にあると思いますが、
まんねん堂さんは、私の前座修行中の心の支えになってくださったお店で、おかみさんがずっと応援してくださっていました。
数年前おかみさんが亡くなって、あとを継がれた若だんな。
まっすぐな男です。
江戸駄菓子の中でも、姿を消しつつある『金花糖』
東京の最後の職人さんから、あなたならと、木型をすべて譲り受け、残さなければいけない!!という信念のもと、作ったことがない金花糖作りを試行錯誤で始めたのです。
失敗の連続のなか、少しずつ職人の顔になってきたなぁ、と感じていました。
その若だんなが、正月飾りの金花糖を送って来てくれました!!
素晴らしい出来栄え
素朴の中にある美しさ
感動しました!!
一人でも多くの人に見てほしい!!
そんな思いで撮影しました。
皆さんも是非お手許にひとつ







まんねん堂さんは、私の前座修行中の心の支えになってくださったお店で、おかみさんがずっと応援してくださっていました。
数年前おかみさんが亡くなって、あとを継がれた若だんな。
まっすぐな男です。
江戸駄菓子の中でも、姿を消しつつある『金花糖』
東京の最後の職人さんから、あなたならと、木型をすべて譲り受け、残さなければいけない!!という信念のもと、作ったことがない金花糖作りを試行錯誤で始めたのです。
失敗の連続のなか、少しずつ職人の顔になってきたなぁ、と感じていました。
その若だんなが、正月飾りの金花糖を送って来てくれました!!
素晴らしい出来栄え
素朴の中にある美しさ
感動しました!!
一人でも多くの人に見てほしい!!
そんな思いで撮影しました。
皆さんも是非お手許にひとつ






