皆さんこんばんわ
桜がキレイに咲いていて
とっても気分がいいですね
いかがお過ごしでしょうか?
本日はお仕事でした。
正直、一日開いているとかなり感覚が鈍る…
と、いいますか
平日と土日のノリはやはり違うんですよ
なんといいますか
あんまり人が入ってこないので
じっくりゆっくり
お客様との距離を縮めていく感じなんです。
けどね
そんな感覚にも落とし穴があるんですわ。
ゆっくり見たい、とか
あんまり話しかけないで欲しい、とか
そういうオーラを必要以上に感じ取ってしまって
行くに行けない場面が出てきてしまうんです。
そこが難しい…
実際、考えすぎると
何にも動けないままお客様が出て行ってしまうこともありました。
土日のノリ、タイミングでいってしまうと
多分ガツガツしすぎて
嫌な思いをさせてしまうんじゃないか?
と行動、テンションにブレーキがかかってしまうんです。
そこで精神的に負けてしまいました。
初対面のリピーターさんとも
あんまり上手く距離を縮められなかったような気がします。
(まぁ一回じゃ無理なときもある)
そこも考えすぎていたんかなぁ、と
小反省しております。
昨日も書いたんですが
反応がいまいちだとどうしても困ってしまって
あんまりいいリズムにならないんですよね。
思い切りが大切なんですね、これが。
どうもまだ普通のお話をするのや
相手のことを聞くのは苦手。
でもよく考えたら
お客様って
お店に何しに来てるかって言うと
やっぱり服を見に来ているわけで
せっかく面白いアイテムがあるのにお話しないのはもったいない!
と思ったわけです。
まだ反応は怖いですけど
テンションあげていきます。
っていうかもう何も考えません。
そうした方が上手くいく。
気持ちで動くのが大切ですな。
それでも出て行ったり
話しかけて欲しくない人には
極力話しかけなければいい。
ほっときます。
疲れていると
パワーも下がり
負けやすくなるので
明日は家でゆっくりしたいと思います。
掃除もしたいしね~。
早くこのモヤモヤをぶっ飛ばしたいです。