本日の午前診療終了後に、新幹線で広島県福山市へ向かっています。観光ではありません。まもなく博多駅に到着するようです。福山市医師会に呼ばれて、同市内で講演をする予定です。子宮頸がんワクチンに関する講演で、これまでもあちらこちらで同じような内容の講演をしてきました。19時から60分の講演をこなした後、帰路に着きますが、当日中に大村に戻ることができるリレーかもめに間に合わないため、博多駅近くのホテルに宿泊し、明日早くに大村に戻る計画です。新大村駅到着時刻が、明日の診療開始時刻を少しだけ超過するため、診療開始時刻を9時とさせていただきます。明朝はご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承ください。今日の講演終了後に博多駅への移動とその到着が遅くなるため、時間に余裕がある今ブログを更新したのでした。まずは今夜の講演のために、気合を入れようと思います。
- 前ページ
- 次ページ
太平洋高気圧の勢力が強いのだそうです。梅雨前線は霧散してしまい、真夏のような毎日が続いています。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?熱中症は大丈夫でしょうか。特に高齢者や幼弱乳児のいる家庭では適切にエアコンを稼働させるなど、熱中症の予防に努めてください。
当院の外来はとにかく暇です。これといった流行病もなく、午前午後とも閑散とした外来で、診察室で本ばかり読んでいます。現在読んでいるのは、ミライon図書館で借りた小説です。現在ミライon図書館は特別整理期間のために休館中で、明日までお休みです。長期の休みに入る直前に借りていた本が数冊あるので、それを読みこなしています。今の暇な外来では一気に読み進みます。まもなく読み終わるので、再び図書館が再開されれば、また新しい本を借りに行こうかと思います。そういえば県立図書館内はとても冷房が効いていて快適です。読書がてら、勉強がてら、涼みがてら図書館を訪れるのはありだと思います。是非図書館内でお会いしましょう。
今日の大村地方は強い風が吹きました。天気予報でも強風注意報が発令されていて風速10mという予想でした。実際どれくらいの風速だったのかは見た目では分かりませんが、診療所から見える木々のなびきかたを見ていると結構強い風が吹いていただろうことはわかりました。雨については強い雨にはならず、小雨程度だったようです。この強い風で植えたばかりの稲が影響を受けたりしなかったのかなどが心配となりました。今週は気温が上昇するようで、最高気温が30℃を超える日もあるようです。外で作業をする方や高齢者、幼弱乳児など体温コントロールがあまり上手ではない方々の熱中症にも注意が必要です。電気代はかかっても積極的にエアコンを稼働させて熱中症を未然に防ぐように、周囲の方々にも目を配っていただければと思います。今週は熱中症に注意しましょう。
今日の午前中から、長崎県医師会の総会が開催されました。午前中は定例代議員会があり、午後からは総会と医師連盟大会が併せて開催されました。各郡市医師会から会長はじめ理事の先生方が参加する会でした。会場は諫早市で、これまで何度も訪れたホテルでの開催でした。日本医師会の会長、常任理事も参加しての開催で、医師会の活動を支援してくれる政治家のみなさんも参加してくれました。懇親会では多くの先生方、政治家の方々とお話をすることができました。たいへん為になる会でした。参加の皆様、おつかれ様でした。
今日は土曜日の診療でしたが特に流行している感染症もなく外来は暇でした。おかげで図書館から借りた本を読む時間が取れました。今読んでいるのは外国人作家による小説です。海外の文化や宗教のことなどをある程度理解しておかないと内容がよく分からないと思いました。今日読了しました。次に読むのも外国産で、推理小説です。明日は日曜日ですが、医師会の会合があるので、その隙間時間に小説を読もうかと思います。朝から夕方まで会議です。頑張ります。