11月11日は・・・ポッキー&プリッツの日!
それも一理あろう。
しかし私たちサンクスメンバーにとっては、
第9回 吹田ジャズ・ゴスペルライブの日!
というわけで、そちらで歌わせていただきました。
(うーん、ポッキーも捨てがたい)
会場はJR吹田駅前の「さんくす夢広場」の野外ステージ。
前半は吹田を拠点に活動するママさんクワイヤー
だっこでゴスペル。
Hakuna Matataメドレー、風になりたいのソロ。
Joyful Joyfulのラップ。
挑戦し、歌いあげる子どもたち。
みんな、かっこよく決まってるぞ
後半はグッと年齢がアダルティー。
Talking Gospel、ゴスペル18、GOPEC、はれたんの連合クワイヤー。
80歳オーバーもいてるでよ。
まさに老若男女の集まり。
そして2週間後の11/23。
GOPECは結成15周年を記念するワンマンライブを開催。
はれたん所属の私あっさー聴きに行きました。
アンケートの1項目・・・「本日のステージを一言であらわすと?」
終了後は興奮のあまり、うまくまとまらなかったのですが、
この文章をまとめながら浮かんだ一言が「切磋琢磨」
私がはれたんに入って8年なので、半分ほど変遷を見てきましたが、
「まぁ、メンバーのクセがすごい(もちろんいい意味で)」
その代わり一度火が付き、ノッた時の爆発力は半端やないです。
終曲はSilver and Gold
個々人で試練を乗り越え
互いに刺激し合い
磨かれた輝きは
金にも銀にもまして
美しいものでした
さて、普段は個々のクワイヤーで活動していますが、
兄弟クワイヤーでのジョイントステージや、
兄弟クワイヤーのステージの応援にかけつけることもあります。
クワイヤー毎に、また個々人でカラーが違うから刺激し合える。
ときには羨望し、追いつこうと食らいつく。
でも、助けが必要な時は、手を差し伸べる。
年齢関係なく、あらゆる人が仲間であり、目標。
12月にサンクスとして、
12月10日(日)上本町ハイハイタウン クリスマスステージ
12月16日(土)梅田ゴスペルフェスティバル2017 ステージとコンテスト
と、2つのイベントが控えています。
当日はサンクスらしく輝けるよう切磋琢磨していきますので、
皆様応援の程、よろしくお願いいたします。
(あっさー@はれたん)
---------------------------------------------------
みなさんも一緒にゴスペル歌いませんか?初心者大歓迎。無料体験有り。
詳細はこちらをご覧ください→http://tag.ciao.jp/
「晴レルヤたんりきChoir(はれたん)」大阪心斎橋で一緒にゴスペル歌いませんか?初心者大歓迎。無料体験有り。
ホームページはこちらをご覧ください→ http://hale-tan.sunnyday.jp/