AI時代を生き抜くための
子どもの【考える力】や【個性】を引き出しますひらめき電球

プログラミング×教育×考える力

お子さんの将来・未来を良くしていくために一緒に考えていきませんか?

しまだたえこのプロフィールは→
こちら

子育ての【考え方】配信中

 

なんで他の子は

できるのにうちの子は

できないんだろ・・・

 

 

 

できないところに目がいって

しまいますよね

 

 


 

私はよく

上の子と下の子を

比べて見ていましたチーン

 

 

 

 

下の子のできないところばかりをみて

できるようにさせなきゃ

って思ってました

 

 


みんなと同じにできることが

良いと思ってました

 

 


できないことばかりにフォーカスして
子どもを信頼できてなかったんです

 



良いところが
たーくさんあるのに

見えてなかったんですよね

 

 

 

他の子と違うところこそ

その子の才能・特徴

なんですよね!

 



そこを
修正するのではなく



伸ばす!!引き出す!!




才能・特徴って
表面的に見える部分ではなく


本当の才能は
実は裏に隠れているんです

お子さんをじっくりと
観察してみましょうウインク

 

 

 

 

 
お子さんとの関係をよくしたい
お子さんの将来が心配
お子さんの得意をみつけてあげたい
と思っていませんか?
 
 
お子さんの個性を知って
【考える力】を育てていくと
おのずと道が開けてきますよラブラブ
 
 
子育てのヒントや
【考える力】の育て方を
発信中キラキラ
下矢印
友だち追加
 

 

AI時代に立ち向かう子供を育てる!

小学生中学生のプログラミング教室i-pro(アイプロ)

 教室案内 / コース・料金 / Instagram