【2分ダイジェスト動画あり】 7歳キッズの昇級審査に密着! テコンドー尾張旭教室・8級オレンジ帯 | taekwondo-taaのブログ

taekwondo-taaのブログ

テコンドーアクションアカデミーTAA尾張旭&春日井教室
『無理なく楽しく♪』『怪我なく故障なく』『痛くない怖くない』
を3大ポリシーとして、2022年4月3日にテコンドー尾張旭教室を新規オープンし、好評だったため2024年4月春日井教室もオープン♪

✨【2分ダイジェスト動画あり】

7歳キッズの昇級審査に密着!
~テコンドー尾張旭教室・8級オレンジ帯チャレンジ~

 


こんにちは!
尾張旭市のテコンドー教室「テコンドーアクションアカデミー」です😊

 

今回は、【キッズクラスの昇級審査】にチャレンジした2人の7歳の生徒さんの様子をご紹介します!

 

動画もアップしているので、ぜひご覧ください🎥

👇

🔻【2分ダイジェスト動画はこちら】🔻

 

 

 


🌱5歳から始めたキッズが、7歳でオレンジ帯に挑戦!

今回登場するのは、5歳で未経験から始めた男女のキッズたち

 

約1年後には最年少で黄帯(9級)に昇級し、
さらに約半年後の現在、7歳で8級オレンジ帯の昇級審査を受けました✨

 

現在は審査中で、結果はまだ未定。


ですが、

**もし合格すれば「オレンジ帯の最年少昇級記録」**

となります!

 

 

 


📚これは“お手本”ではなく“リアル”

この動画は、「完璧なお手本」ではありません。

 

途中でミスしたり、修正すべき点もあります。

実際キッズ本人も本番でのミスをとても悔しがっていました。


でも実際の年齢に近いお子さんの姿は、
大人のモデル動画よりも、リアルで参考になることも多いんです。

 

同じくらいの年齢のお子さんをお持ちの方には、
とても参考になるはずです😊

 

 

 


👣テコンドーの昇級、実は簡単じゃありません

他の教室では、最初の黄帯(9級)は“ほぼ全員がもらえる”ような所もあるかもしれません。

 

でも当教室では違います。

 

「武道は積み重ねが大切」

「最初の基礎となる土台が大事」

「最大限の準備をする習慣を身に着ける」
そんな考えから、しっかりと実力を身に着け、最大限の準備をした生徒さんのみ審査を受けていただけるようにしています。

 

当教室ではフルコンタクトの組手審査は行いませんが、
その分、それ以外の型・礼儀・フォームなどは本格的です。

 

だからこそ、今回の2人のチャレンジは本当にすごいのです!

 

 

 


💬キッズは最初こそ大変。でもその分…

キッズたちは、体の使い方・礼儀・動きの順序をゼロから学ぶので、
最初の黄帯までが一番大変です。

 

でも逆に、そこを乗り越えると
その後は意外とスムーズに昇級していくことが多いです♪

 

 

 


🚀やる気スイッチは、どこにあるか分からない

実は「やる気スイッチ」が入った瞬間って、
何がきっかけになるかは分からないんです。

  • アニメや漫画を見たとき

  • おうちで褒められたとき

  • 親御さんのちょっとした励まし

そんな何気ない場面が、
一気に成長を引き出すきっかけになることも。

 

だから、「やりたい!」と思ったその瞬間を大事にしてあげてください。

 

 

 


🥋まずは体験からどうぞ!

テコンドー尾張旭教室では、1回完結のパーソナル体験レッスンを実施中✨

親子や兄弟での体験もOK!


LINEから24時間いつでもご予約できます😊

 

📩【体験レッスンの詳細&夏の入会特典はこちら】

 

 
 
テコンドー春日井教室もキャンペーン実施中!

 


子どもたちの「やってみたい」を大切に。
いつでもお待ちしています!