ご訪問ありがとうございます。

harmonywaveの大原妙子です。

 

 

 

任脈のエクササイズ

 

 

タッチフォーヘルスで扱う14の経絡の内、主要な経絡の『任脈』

 

このエクササイズは任脈のバランスを調整するものです。

 

任脈は脳へのエネルギーの通り道です。

 

特に体から放出する必要があるエネルギーのブロックを解消するのに役立ちます。

 

 

 

任脈のエクササイズ

 

 

手順①:恥骨から下唇まで指または手でなで上げる

紫色のライン

 

 

体表面から上に約7センチと経絡の流れの左右に約7センチ以内は、実際的に経絡の通り道にあるとみなされます。

皮膚に触れる必要も、衣類に触れる必要もありません。

エネルギーを感じようとしてください。

経絡を3回なで上げてください。

 

 

経絡を流す

経絡を水路と考えてみてください。

もしかしたら、落ち葉や石、泥やがれきが水路にたまっているかもしれません。

がれきなどを取り除くために、手で数回上下になで上げたり、なで下げたりして、経絡を洗い流してください。

流れの本来の方向を促進するに、最後は2~3回、恥骨から下唇の下までなで上げて終わってください。

 

 

写真と文章は完全版タッチフォーヘルスより抜粋しています。

 

 

 

このエクササイズで私が実感している効果

 

 ✅ ストレスを感じた時、ひとまず落ち着く事が出来る

 

 ✅ 今ここに意識を向けられる

 

 ✅ 集中力がアップする

 

 

私はこのエクササイズを毎日何回も行っています。

 

 

⇓は5年以上前の投稿ですが、今も活用しています

 

看護師の仕事場面でのストレスにタッチフォーヘルスを活用した事例

 

 

 

 

このエクササイズは、たった数十秒で出来る簡単な方法です。

 

ストレスを感じたときや、集中力を高めたいときに、ぜひ試してみてください!

 

 

 

日々簡単にセルフケア♪

 

 

その他、日々簡単に取り入れられそうなセルフケアをご紹介しています。

自分で簡単にメンテナンス(エクササイズ)シリーズ一覧

 

 

 

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

harmonywaveの大原妙子でした。

 

 

HPはこちら

 

 

スケジュールはこちら

 

 

 

 

提供中の内容・料金について

 

 

 

 

簡単エクササイズ

 

 

 

 

LINEお友だち限定の割引などを不定期でご紹介しています。

友だち追加