成功って?

 

成功ってどんな事でしょう? 

 

成功って聞くとどんな風に感じるでしょう?

 

 

 

成功とは? でググると

 

・計画などがうまくいき目標が達成できたこと

・物事を目的通りに成し遂げること

・社会的に一定以上の地位を得たことを指す。

・失敗の対義

 

 

 

日々、どれくらい 成功したー!!(出来たー!!)と喜んでいるでしょうか?

 

 

 

先日、オンラインで開催された量子力学の学びで

 

『アハ体験』や『笑い』『呼吸』の大切さを科学的に教えてもらいましたニコ

 

思考回路のスイッチを「出来ない」から「出来る」に切り替える方法など、

 

日常に活かせることが盛りだくさんの内容でした虹

 

 

 

その濃い内容の中でも、今まではためらいがちだったのが、

 

成功している自分を認める事!

 

ここで言う成功は東大に合格した!とか、何かを成し遂げた!とか、そんな大層な事ではなくて 笑


歯磨き出来たー!!

服を着替えられたー!!

お掃除出来たー!!

 

みたいに、

 

一見  「はてなマークはてなマークはてなマーク」 「いや、当たり前やし!!」という事でも

 

ちゃーんと「成功」(出来た!)と認め続けて行く事で、

 

脳が『出来る脳』へとなっていく~キラキラって事だそうです!

 

 

なぜなら・・・脳や潜在意識には成功の大小が存在しないのですって!!ガーン

 

 

毎日、毎瞬、出来た! 出来た! と繰り返していると、何を見ても「出来る!」となっていく~OK

 

 

そもそも肉体を持って生きている、今のこの状態がもの凄い確率(3億分の1)で奇跡でしかないのだから、

 

生きているこの状態はそれだけで「成功」と捉えることも出来ますね虹

 

 

 

 

 

 

ちょうど今年からスケジュール帖で☆をつけて行く実践をしていて、

 

(ガチガチのタスク管理では無くて 笑)

 

朝晩の瞑想とか、筋トレや趣味の時間を取れたとか、お菓子作りをした~とか、

 

自分が自分を満たした充足感の確認のために☆をつけています。

 

自然と取り組み出したこの習慣♪

 

とっても自分を満たしてくれていて、昨年以上に手帳を手元に置いて、いろいろ活用しています虹

 

 

 

昨年はどちらかと言うと、やりたい事・やるべき事リストで構成していたら、

 

出来たことはチェックするだけで、出来なかった事をまた別の日に書き写していく

 

そしてどんどん溜まっていく~みたいな(>_<)

 

なんだかあんまり楽しくなくて 笑

 

そりゃあ「出来ていない」方ばかりに意識が行っていたって事ですもんね~ 笑

 

やり残した事、やらなかった・やれなかった事に意識が行って、焦るのも当然ですね💦

 

 

 

今年の手帳の取り組みは、ふと思いついて実践中ですが、

 

たぶんドリーン・バーチューの本からの刺激が大きかった気がします♪

 

 

 

なんの気なしに始めた、この☆の取り組みも『出来る』回路作りに役立っているなぁと

 

やるじゃん!! わたし~♪ と自画自賛しています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 

さすがに、歯磨きや着替えまで☆を付けていたら、スケジュール帖が☆だけで埋まりそうですけどね 笑

 

 

 

 

量子力学を教えてもらっているのは、タッチフォーヘルスの同期インストラクター 中星純子さん

 

 

昨年12月から無料でZoom講座を順次開催されいて、第一章~第四章までの構成です。

 

どなたでも参加可能だそうです。各章が複数回あるので順不同・再受講もOKキラキラ

 

私もあと数回は復習するつもりです♪

 

ぜひぜひご一緒しましょう♪


気になる方はメッセンジャーで直接お問い合わせくださいね♪