最近、溺愛しているものがあります![]()
ちょっと前にオークションで落札しまして![]()
配送が予想通りに進まず、来るのはちょっと時間がかかってしましましたが、出品者様もとてもいい人だったので、とても気持ちのいいお取引の上で、GW明けに我が家にやってきました。
ヤマハ エレクトーン EL-37
(初めて、マジカルメーカー使っちゃった(´∀`)♪)
分かる人にはわかると思いますが、かなり古い機種です。
(今、確認してみたら、1990年代だった…。)
これでも、私が習っていた当時、我が家にあったものに比べると新しいものなんですけどね。
(だから、操作方法が分からない機能もいっぱいある…宝の持ち腐れって、こういうことか?)
私はずーっと昔…幼稚園の頃から高校時代までエレクトーンを習っていて。
高校時代、結構忙しくて(まあ、頭があんまりよろしくないので、学校だけで手いっぱいで…
専門科目だけでも最高で8教科とかあったし、実習もあったので、なかなか多忙だったのです
)、練習がなかなか出来なかったのでやめてしまったのですが、いつかはまた習いたいなあ、と思いつつ気がつくと20年近いブランクが![]()
むすこにも、音楽関係の習い事はそのうちやらせてみたいなーとは思っていたのですが、いつ頃から始めたらいいのか見当もつかず、だらだらと先延ばしにしていたのですが。
特に何かきっかけがあったわけでもないのに、最近、なぜか自分が弾きたい気持ちがむくむくと湧いてきちゃったので、どうせむすこは最初のうちはおもちゃにしちゃうから…と中古品を購入しました。
習っていた頃に持っていた楽譜なんて1冊も残っていなかったので、これまたオークションでまとめて安売りしているのを探して、自分用とむすこ用に購入。
楽譜を見て、聞き覚えのある簡単そうな曲を選んで弾いてます![]()
でも、さすがに間が開きすぎているので、指や足は思うとおりに動かないし、譜面を読むのも遅い![]()
最近、やっとちょっと慣れてきたけど、エレクトーンが来てすぐのときなんて、ペダルをいちいち見ないと、音の位置も分からなかったくらい![]()
昔は聴奏(譜面なしで、聴いた音楽を演奏する)が結構好きで、テレビやカセット(CDとかMDなんて、高校入学前辺りにちらほら出てきたくらいだったし、持ってなかった
)で聴いた曲は、メロディラインとコード進行はだいたい分かったし簡単な形にアレンジして弾けてたけど、今はメロディの聴き取りすら怪しくって、伴奏なんて全然ダメー…![]()
それでもやっぱり楽しくって、弾き始めると時間を忘れて弾いてるんだけど(^^ゞ
むすこにも、少しくらいなら教えられるかなーと思っていたんだけど、甘い考えだったようで、もうちょっと慣れないことには教えるどころか、むすこのリクエストにも応えられない状態。
(アンパンマンとか、トーマスを弾けとうるさい…
)
むすこにとっては、予想はしたけどやっぱりおもちゃで、それもふだん遊ぶ部屋においていないので、時々思い出したように弾く程度。
音がいろいろ変わるのが面白いらしくて、弾くと言うよりは、完全におもちゃとして遊んでます。
ま、壊さない程度にさわって、慣れてくれるくらいで良いかなー、と(^▽^;)
先日の記事 で、趣味について書いたけど、これなら『私の趣味』って言えるかも♪
人様に聞かせられないくらい、下手っぴですけどね( ´,_ゝ`)プッ