みなさんごきげんよう、
素敵印象コンサルタント 吉井妙でございます。
いつもご覧いただきまして ありがとうございます!
今日は「素敵学」読者の方から素敵なメッセージ
をいただきましたので、
ご紹介させて頂きたいと思います。
T.Y様より
妙さん
妙さんのブログをいつも読ませていただいてます。
最近いろいろなことがあって。
悲しいことがこれでもかと重なって。
妙さんの素敵なキラキラ輝く言葉さえも
頭ではわかってはいるけど、、、、
今の私にはちょっと距離のある言葉かな、
なんて思う自分もいたり。
でも、妙さんのブログを読んで、
今涙が出そうになりました。
~人を妬まず、羨まず、陰口を言わず。
人のことばかりに意識をもっていくのではなく、
またそんな自分に悲しくならず。
自分を責めすぎずに。
ただただ、その時の事実に対することに目を向けて,
感情を出し切る、感じきること~
私、この言葉を明日から毎日唱えます!
家族に、一日何度も、「良い一日を!」って言います!!
って妙さんに宣言したくてこんな夜分にメッセージしてしまいました。
自分の食べたものが体を作る、自分の発した言葉が心を作るとは
いつも意識して心掛けてはいたつもり、子供たちにも伝えていたつもり、
明るい優しいママでいたいと意識してたつもり、でしたが
ここ最近はできていませんでした。
でもそんな自分を責めすぎず(ってとこで泣きました)
そんな自分も受け入れて、私も素敵になりたい!!と
今心が叫んでいます!!
スミマセン、夜分に長い独り言でした。
妙さんの「素敵学」はまさに私のなりたい素敵です。
これからもたくさんの
素敵なお言葉をください!
どうしてもお伝えしたい衝動にかられるほどに、
心に突き刺さりました
明日も妙さんにとって良い一日となりますようお祈りいたします。
私の明日も、素晴らしい1日となりますように
そして家族みんなにとっても良い一日になるよう、
素敵な言葉を送れる私になれますように
そんなことを考えて良い夢を見たいと思います。
ありがとうございました 」
素敵なメッセージをありがとうございます!
人は生きていると、良くも悪くもいろいろなことがありますよね!
「素敵」って言葉がきれいごとに聞こえたりするほど、
うまくいかない時もあるし、
何もかもが受け入れられない時もある。
それでも、
やはり、人が前を向くとき、進もうとするときに支えになるのは
「光」であって、
「闇」ではないのですよね。
「素敵学」は何も受け入れられないときはそれで良しとします。
起き上がる悪い感情も感じきるほど感じましょうと伝えています。
責める時はとことん責めてOKです。
必ず底があるから。
ダメと思うほど、余計な力が入って身動きがとれないのです。
もう全部出し切ろうって思うと意外とすぐ底にたどり着いてしまいます。
私も4年前寝たきりになったとき、
毎日毎日自分を責めていましたが、
ちゃんとどん底が来ました。
どん底までいくと、「素敵になりたい!」と上を見始めたのです
私が思うに、
「素敵」とは、
とにかくがんばる、ことも良いけれど
それだけじゃなくて、
何度すねても、ひがんでも、
綺麗ごとと思う心になっても良くて、
たくさんたくさん毒を吐いて、責めても良くて。
でも感情が底をついたとき、(何かに刺激をもらったとき)
自分の心にちゃんと素直になって、
起き上がることを「あきらめない」ことだと思うのです。
感情を出し切って、素直になった心だからこそ
光の玉のように
まあるくなって、
美しく輝きを放つのだと思います。
悩んだ後には必ず「素敵」が待っていますよ!!











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お知らせ
「素敵学」による「美女講座」 @名古屋 開催決定
テーマ「印象をアップし自己肯定感を高め、夢を見つけ叶えよう!」
6月14日(水)10時30〜 (120分)
各定員4名様
受講料12000 (カラー骨格診断、お茶・スイーツ付)
info@world-t-elegance.com
05052414031
World T Elegance代表 吉井 妙