地元の茨城県水戸市、栃木県足利市、大分県日田市、岡山県備前市で構成された「教育遺産世界遺産登録推進協議会」(会長:高橋 靖 水戸市長)の文部科学大臣(あべ 俊子 大臣)への世界文化遺産暫定一覧表追加記載要望と国際シンポジウム「海外から見た近世日本の教育遺産群」実施報告に同行させて頂きました。

 教育遺産世界遺産登録推進協議会は、世界教育史上独自の発展を遂げたわが国の教育を象徴する「近世の教育遺産」の世界遺産登録を目指すため、近世教育遺産が所在する地元の茨城県水戸市、栃木県足利市、大分県日田市、岡山県備前市で構成された広域連携組織で、これまでの世界遺産にはない新たな種別の遺産「教育遺産」の概念を提唱し、産・学・官が一体となって、教育遺産の調査研究や普及啓発事業を進めてられています。

 

 

 

 

教育遺産世界遺産登録推進協議会

 

 

各種SNS等も是非頂ければ幸いです。

 

https://x.com/tadokoroyoshin

https://x.com/y_tadokorospt?t=vdMCkpW9nFH9VL2lpH2E2g&s=09