急に寒くなってきたけど、晴れたお出かけ日和🌞
これは、島根県奥出雲町にある稲田神社です。
稲田神社には、ヤマタノオロチの神話があるんです。
↑によると、
八岐大蛇退治に登場するスサノオノミコトの妻「イナタヒメ(クシナダヒメ)」の生誕之地とされる稲田地区に建つ神社です。
神社の周辺には、稲田姫(イナタヒメ)の生まれたときに使われた「産湯の池」や、へその緒を竹で切ったと伝えられる「笹の宮」が今もなお奉られています。ヤマタノオロチ神話を巡る名所として多くの人が訪れる場所でもあります。
境内にはそば屋さんもあります。
とあります。
ワシもお参りをしました😊
これが奥の院。
鳥居付近とは少し違った雰囲気を感じたこの場所。
不思議な木の感じに、何となく感じる「氣」
外気は寒かったけど、初めて訪れた場所に仲間4人で行って癒される時間でした![]()





