省吾さんの今回のチケット、
「ホールなのにS席とA席があるんですね」
と書いてた方がいらっしゃいました。
考えてみれば昔はみんなそうでしたよね?
例えば「秋田県民会館」であれば1階と2階の前半分ほどが「S席」で、後ろの方が「B席」だったような記憶があります。
「アリーナ席」と後方の「スタンド席」が同じ価格という時代もあったので、これはいい傾向なのでは?
まあそもそも、チケット代がバカ高くなってしまったので、
「B席」でもあんまりお得感は感じませんけど。
省吾さんの今回のチケット、
「ホールなのにS席とA席があるんですね」
と書いてた方がいらっしゃいました。
考えてみれば昔はみんなそうでしたよね?
例えば「秋田県民会館」であれば1階と2階の前半分ほどが「S席」で、後ろの方が「B席」だったような記憶があります。
「アリーナ席」と後方の「スタンド席」が同じ価格という時代もあったので、これはいい傾向なのでは?
まあそもそも、チケット代がバカ高くなってしまったので、
「B席」でもあんまりお得感は感じませんけど。
本日無事浜田省吾さんチケット、
「ファンクラブ先行予約」のエントリー完了いたしました。
みなさんおっしゃるように今回は「第○希望」という枠がなく、
2公演当選は無いという前提ながら、
その気になれば全公演申し込みも可能という事なんですね。
これって逆に悩んじゃいますよね。
僕も熟考の末、「秋田公演」1本でいく事にいたしました。
当選確率を上げる為に多くの公演にかけるより、
自分が必ず参加したいと思ってる地元にかけます。
一つに絞ってその会場が取れない事より、
複数申し込んで地元以外が当選した時の方が後悔しそうだから。
https://t.co/xSZ5Wak1bV
— 福田裕彦 8歳720ヵ月 (@YasuhikoFK) May 11, 2025
浜田省吾バンドの長老にして恐るべき健啖家、町支寛二は一体ツアー中何を食べているのか?ツアーで訪れた先々でのおススメグルメを本人が語りまくる爆笑必至のTalk&Live!観るととにかく腹が減るので、ダイエット中のかたにはおススメしません!でもよろしく!!
福田さんがお勧めしてたからリンクを貼りましたが、
これは・・・見てみたいかも。
実は今週末、秋田の省吾さんファンの「オフ会」があります。
2ヶ月前から決まってた日程なので偶然ではありますが、
丁度某「先行予約」の受付期間と重なるとは。
色々作戦も練れるというものです。(何の?)
日程的に大抵の方は申し込みを終えられていると思いますが、
ついでに秋の「オフ会」の事も話し合わなければ。
まだチケットも取れてないのに気が早いと思われるでしょうが、
そういう時間も楽しいんですよね。
【お仕事】浜田省吾さんファンクラブ会報『Road & Sky』250号の装画を担当させていただきました!イラスト全体はぜひ会報でご覧ください🏡
— hiko (@hiko_il) May 10, 2025
今回で私の担当はラストになります。一年間あたたかく見守っていただきありがとうございました! pic.twitter.com/RxFn3ZK0Wa
hikoさんの担当は今回が最後だったのですね。
一年間お疲れ様でした。
素晴らしいイラストありがとうございます。
次はどんな方が担当されるのでしょうか。
楽しみですね~。
というか、もう一年経った事に驚愕しています。
今年もあと半年ちょっと。
省吾さんのコンサートを心待ちにしてると、
年末もあっという間に来るんでしょうね。