デフは前後ともオイル封入式のギアデフだった
 
ネットで調べると、どうもデフは弱くて弱点らしい
 
どうしようかな?
 
ボールデフが欲しいけどずっと欠品らしくて手に入らなかった
 
タミヤさーん お願いしますよ〜

 
このシャーシ未走行だったんだっけな?
 
デフはオイルは入って無かった様な記憶があるなぁ
 
でも動きが悪いので確か各所ペーパー掛けして組み直した

 
前後で2つあるので1つは加工してベアリング仕込んでスルスルギアデフで組んで

 
あれ? 2つ目もベアリングにしたんだっけな?
 
もう1つの方は中身は全て金属製にした
 
いや、オプションの金属ギアが付いて来たのか組んであったのかした様な気がしてきた

 
紙のパッキンを買った記憶がないからオイルは入れてない状態で届いたんだったと思う

 
金属ギアの方のデフはどうしたんだっけな?
 
う〜ん全然思い出せないけどオイルは入れたりはしてないはず
 
ベアリング加工したんだしね
 
でも動きはゴリゴリで使えそうにない感じだった
 
これ普通にグリップで使ってる人ってどうしてるんだろ?
 
とてもじゃないけどこのまま使えると思えないんだけど…
 
まあ、こっちもオイルを入れるつもりはないのでビスの締め込みを緩めにしめてなんとか動く雰囲気にはしたんだけど…
 
一応デフは両方試してみる事にした
 
ベベルとリングギアにはドライルブ?
なんか白い粉状の物が使われていた

 
組み直してメカ積みして、シェイクダウンした
 
フルサイズのくせにメカスペースは超タイトで取説通りの配置なんて出来なかった
 
このデッカイファンの下にモーターがある
 
バッテリーはラウンドハードケースタイプを使ってみたけど全然出力が足りなかったのですぐに他のシャーシで使っているハイテックのショートリポにした
 
純正の位置に、特別固定はせず適度な圧迫が掛かるサイズ感だったので押し込んだだけ
 
写真は無かった

 
上下のアームは調整出来ないのでキャンバーもキャスターも弄れない
 
が、せめてキャンバーだけでも…とサスマウントをアルミにした上でスペーサーを入れる事で、ロアアームを外に出してキャンバーを付けようとはしたんだけど、殆どスペーサーを入れられる余地は無かった
 
ちなみにロアアームはサスピンで支持されている

 
キレ角はこの程度
 
この時点でタイヤはアッパーアームギリギリ
 
キレ角を増やすにはスクラブを増やすしかないですな

 
ボディーはYD2がフルサイズだった頃に作った物をとりあえず被せた
 
ヨコモのAE86 トレノ 

 
このボディー、ハチロクの割にデカい
 
他が全てMシャーシだからって理由だけでは無く、他のフルサイズのボディーと比べてもデカい

 
これはこのボディーを作った時は気がついていなかった
 
ハローサーキットに持ち込んで他の人と一緒に走らせてはじめて気がついた
 
いや〜 しかしデカい

 
今後キレ角アップとアッカーマン改善
 
それとストロークアップしてロールさせようって所
 
ベースがタミヤだし この時はスケールダイナミクスのホイールつけてるけどそれでも電車みたいになっている
 
フロントなんてキレ角確保も兼ねてスケダイのオフセット13入れてもまだ余裕がある
 
スクラブはもっと増やす事は出来るけど…
 
せっかくタミヤでやってるしタミヤサイズで収めたいなぁ
 
いや、むしろタミヤボディーでやりたいよなぁ
 
因みにこの時点ではまだホントにギリギリ周回出来る程度で まだまだ話にならない状態で、単なる悪ふざけのキワモノ