第75回 朝日セントライト記念 GⅡ

◎⑦タイトルホルダー

○⑪ルペルカーリア

▲⑩オーソクレース

★⑬グラティアス

△③ヴィクティファルス

△⑧レッドヴェロシティ

△⑫ソーヴァリアント

⑦-⑪⑩⑬③⑧⑫

 

前走GⅠ出走で休み明けの馬

④⑦⑩⑬

ノーザンファームの馬

両者に共通する馬は③⑩⑬だが

現時点では⑦を軸に据えてみた。

ただ、基本的に逃げるであろう馬は

馬体重減では買わないし

休み明けの馬も馬体重減では買わない。

大幅増の場合も二の足を踏むことが多い。

 

③は馬体重を増やしてくれて

前で勝負してくれないものかと考えている。

 

④はGⅠ明けではあるが

後ろからの馬は買わないかな

 

⑤は前走1800mの逃げ馬だ

中10週での出走は馬体重増で臨んでほしい。

 

⑥はGⅡ休み明け。

石橋騎手は前2走後ろからの競馬をしている。

差せるとは思えない。

 

⑦は軸にしているが、との天秤。

残ると見れば買うし、差されると判断すれば切る。軸を替える、本命を変更するということだ。

 

は中山2200m好走歴がある。

ゲートを早く出て、前目で勝負してくれれば

馬券に絡む可能性は高いと見ている。ゲート次第だから、ヒモで押さえるかどうかといったところ。

 

には若干注意を払いたい。

前に行けること。生涯すべてのレース2000m。

今回の距離延長が吉と出るかもしれない。

 

は場合によっては軸にいいのではないかとも考えている。

ホープフルS2着を評価したい。

馬体重や気配によって判断するといいであろうと考える。

 

⑪は前走逃げ切れなかった逃げ馬。

2200mは今回と同じだが舞台が変わって果たしてどうか。

 

は前に行ける馬。距離延長も功を奏すのではないだろうか。

好位につけ最後に差し切る可能性を感じている。⑩とこの馬が軸候補ではある。

 

好位からの差し馬を狙う

末脚炸裂の馬を狙う

前で残ることができる馬を押さえる

 

あとはいつものように馬場と馬体重で決める。