本日11月17日、石巻市の石ノ森萬画館が、震災から1年8か月を経てついに再開しました(^^)
よかったです(^^)ほんとによかった!
再開のニュース映像を見てジーンときました^^;
石ノ森萬画館は震災前より石巻市の観光名所だったのですが、震災後はさらにその存在感を増し、石巻市のシンボリックな存在としてだけではなく、復興へ向かう石巻の象徴的な存在となっています。
以前記事にしましたが、CMにも登場しましたしね(^^)
津波に飲み込まれ、水没したかのような写真を見ると、よくぞここまで復活したもんだと感動さえ覚えます。
修繕費用には国からの援助があったようですが、再開にこぎつけたのには、やはり全国からの多大な支援、応援、ボランティア、励ましがあったからではないでしょうか。
そしてスタッフや関係者の不屈の精神と努力の賜物でしょう。
ただの観光施設の一つに過ぎないと言えばそれまでですが、今後も復興への長い道のりの精神的支柱として存在感を発揮してくれるはずです。
それほどまでに石巻にとっての大きな存在だと思います。
宮城にお越しの際は是非、足を運んでみてください(^^)
よかったです(^^)ほんとによかった!
再開のニュース映像を見てジーンときました^^;
石ノ森萬画館は震災前より石巻市の観光名所だったのですが、震災後はさらにその存在感を増し、石巻市のシンボリックな存在としてだけではなく、復興へ向かう石巻の象徴的な存在となっています。
以前記事にしましたが、CMにも登場しましたしね(^^)
津波に飲み込まれ、水没したかのような写真を見ると、よくぞここまで復活したもんだと感動さえ覚えます。
修繕費用には国からの援助があったようですが、再開にこぎつけたのには、やはり全国からの多大な支援、応援、ボランティア、励ましがあったからではないでしょうか。
そしてスタッフや関係者の不屈の精神と努力の賜物でしょう。
ただの観光施設の一つに過ぎないと言えばそれまでですが、今後も復興への長い道のりの精神的支柱として存在感を発揮してくれるはずです。
それほどまでに石巻にとっての大きな存在だと思います。
宮城にお越しの際は是非、足を運んでみてください(^^)

