立川市に生まれ育ったので立川に愛着あり会社の名前を立川椅子としましたが
開設から5年間は住所が昭島市でした。。。
やっと立川市に立川椅子工芸をオープンできました。 皆さんにいらしていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
立川市に生まれ育ったので立川に愛着あり会社の名前を立川椅子としましたが
開設から5年間は住所が昭島市でした。。。
やっと立川市に立川椅子工芸をオープンできました。 皆さんにいらしていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
先日山形県の天童木工へ工場見学させていただきました。
椅子張同業者組合連合会の総会が行われた翌日の見学会です。
新参者なので恐縮しながらいろいろ勉強させていただきました。
ショールームには有名な椅子がずらり一通り座れる展示がなされていました。
マットソンさんの椅子は座ると落ち着いて寝れそうなところに改めて感激です。
ショールームと直結で椅子張り工場と家具の工場と繋がっていて、大きな工場の2階から一通り見学しました。有名なバタフライスツールなどが製造されているのかと感動しました。予想外に巨大な整形合板プレス機も見られて勉強になりましたよ。
それから別の有名な椅子工場も見学させていただきました。
システマティックに様々な椅子が高品質に仕上げられているところに圧倒されました。
椅子を勉強し始めの頃からの見学したいという夢がかなってとっても充実しました。
この経験を無駄にはせず、微力ながら良い椅子を製造して行きます!!