セミナー受講者さんのモチベーションと行動は、どうすれば上がりますか? | アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロの効果的な集客法を解説。「儲かるアメブロ」「儲かるメルマガ」の著者である田渕隆茂の公式ブログです。飲食店、エステサロン、各種教室、士業、セミナー講師などのブログ集客ノウハウ

● セミナー受講者さんのモチベーションと行動は、どうすれば上がりますか?

まいどです。田渕です。セミナーや講座を開催すると、皆さん、悩むことがあります。

「セミナー受講者さんのモチベーションと行動は、どうすれば上がりますか?」

これです。


まずは、このテーマで悩む。それは頑張られている証拠ですね。


再現性のあるノウハウや講座を提供した。どんどん、行動して結果を出して欲しい。

受講者さんも、結果を出したいと思っている。

しかし、意外と、生徒さんは、頑張らない。

「頑張れば、結果は出るのに、もどかしい。もったいないなあ。」

これは、教える系のビジネスでは、あるあるですね。

では、どのようにすれば良いのか?

「セミナー受講者さんのモチベーションと行動は、どうすれば上がりますか?」

この問いの答えです。

答えは無数にありますから、いくつか書いてみます。

1:背中を見せる

教える人が現役のプレイヤーだと強いです。

例えば、私は、今、インスタの数稽古をしています。

この投稿は、現在4000再生突破です。

その直前の投稿は、1800再生です。

同じノウハウで、先生でもある自分がやっても、結果にブレがあります。

習った生徒さんにも、ブレがあって、それは、もっと、大きくなって普通です。

ですから、こうすれば良い。という方法論を、数稽古で無数に持つことです。

プレイヤーとして、今、苦しんでいない人は、セオリーしか言えないのです。

2:人によって、受け取り方は違う。

褒めると伸びる人、背中を押すと伸びる人、方法を知ると頑張る人など、色々です。

教える側の引き出しを増やすと良いのです。

そして、1つの成功理論が、全員に通用すると思わないことです。

3:クライアントさんの結果を信じ続けること

人は、できると思わないと動けません。

教える側は、クライアントさんの明るい未来を信じ続けることが大切です。

できる理由を探す。

そして、1人1人の性格によっても、ゴールへの道筋は違うわけです。

4:仲間の成果で火を付ける。

生徒さんの中で、成功事例を出すことです。

小さくても良いです。身近な人の成功を見て、心に火がつくことは多いです。

「セミナー受講者さんのモチベーションと行動は、どうすれば上がりますか?」

この質問の答えは、無数にあります。

悩んでいる人は、クライアントさんの事を考えておられるわけです。

それは、すごく良いことですね。

クライアントさんの結果を信じ、その方にあった方法で、導いてあげて下さい。

そして、人を動かすには、自分が変わることです。

今回のアドバイスでは、クライアントさんが変わる。ではなく、教える側が変わることで、結果が変わる話が大半です。

あなたは、自分が変われば、できるのです。

普段のコンサルも、こんな気持ちで頑張っています。^^