インスタで近所の見込み客を集める方法 | アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロの効果的な集客法を解説。「儲かるアメブロ」「儲かるメルマガ」の著者である田渕隆茂の公式ブログです。飲食店、エステサロン、各種教室、士業、セミナー講師などのブログ集客ノウハウ

● インスタで近所の見込み客を集める方法

まいどです。田渕です。良くある質問シリーズです。

今回は、インスタで近所の見込み客を集める方法です。

整体や、サロン系、教室系、お店系など、お客様に来て頂く業種は、近所の人を集めるのがコツです。

近所に住んでいる人を探して、いいね。する。

これをすると、近所の方と出会えますね。

例えば、私が、整体院をしているとします。

阪急庄内駅
大阪府豊中市庄内東町

で開業していると仮定します。

阪急庄内とインスタ検索してみて下さい。

虫眼鏡アイコンを押して、検索するのです。

・阪急庄内と言うハッシュタグ
・阪急庄内とインスタ名に入ったアカウント

などが出ます。

次に、ちょっと、広いですが、豊中市とインスタ検索もしてみると良いです。

基本は、近くから攻めます。フォローワーさんは、多ければ良いわけではないです。

見込み客である必要があります。

他にも、近所の情報で検索してみます。

駅前にある豊南市場と検索

高川小学校と検索

近所の小学校です。ハッシュタグ検索には、習字教室のアカウントの投稿が出ています。

「見込み客は、これだけか?」

とガッカリするのは、違います。

習字教室には、地域の、お子様や大人が通います。アカウントのフォロワーさんを見ていきます。

同業のアカウントか?地域の個人のアカウントが出ます。

ご近所さんと思ったら、いいね。していくわけです。

リアルを絡める方法もあります。教室の先生と仲良くなったら、その先に、地域の人が多くいるわけです。

インスタで仲良くなって、お友達になっても良いですね。

ですから、フォローできる先が、少ない場合も、その先に、人がいれば、届きますよね。

今回の方法は、

1:駅名や近所の地名で検索
2:近所の、お店や学校などで検索
3:見つけたアカウントのフォロワーさんをチェック
4:近所の見込み客の投稿に、いいね。

です。

どのように近所の方々と出会えるか?

常に少し工夫をする癖をつけましょう。

見込み客だけ少し集めていくのが、集客の基本ですからね。