接骨院の集客は、ホットペッパーか?エキテンか?●●か? | アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロの効果的な集客法を解説。「儲かるアメブロ」「儲かるメルマガ」の著者である田渕隆茂の公式ブログです。飲食店、エステサロン、各種教室、士業、セミナー講師などのブログ集客ノウハウ

● 接骨院の集客は、ホットペッパーか?エキテンか?●●か?

まいどです。田渕です。

以前、髪を切りに行った美容室で、こんな会話をしていました。

「ホームページの効果は、どうですか?」

と、質問しましたら、

「最近は、ホットペッパービューティー必須ですね。」

ということでした。

では、整骨院の場合は、どうでしょう?

私の会社の最寄り駅は、阪急庄内駅です。

「庄内駅 整骨院」と検索してみました。

あなたは、ご自身の「駅名 整骨院(接骨院)」や「地名 整骨院(接骨院)」で検索してみて下さいね。

1位 グーグルマップ
2位 エキテン
3位 整骨院のホームページ
4位 ホットペッパー
5位 整骨院のホームページ
6位 接骨ネット
7位 EPARK接骨・鍼灸

でした。理想は、グーグルの1ページ目、すなわち10位以内に自社のホームページやブログ、インスタを載せることです。

しかし、ポータル系は、強いです。

グーグルマップ、エキテン、ホットペッパー、接骨ネット、EPARK接骨・鍼灸が、今回ならポータル系です。

これらは、無料登録できるなら、登録すると良いです。

間接的な集客の入り口になります。

有料プランにするか?は、1位が有料のポータルの場合です。これは、費用対効果を考えて使うと良いです。

次は、地方で検索してみます。

「岡山市 接骨院」です。

1位 グーグルマップ
2位 接骨ネット
3位 エキテン
4位 EPARK接骨・鍼灸

という結果でした。この場合は、この優先順位です。無料は、全部、登録します。

そして、グーグルマップは、どこの地域でも登録は必須です。

口コミも増やして育てていくと、良いですね。

今は、飲食店でも、食べログや、ぐるなびより、グーグルマップの口コミを見るというニュースも多いです。

接骨院などサロン系も、同じです。

違うサロン系で、口コミ数の強化をしていただきました。そうすると、グーグルマップ上でも上位の順番に表示されてきました。

もちろん、集客効果も上がるのです。

あなたの地域に合わせた集客対策をして下さいね。

まずは、地名と業種などで検索してみることです。

そして、この方法でブログを作ることです。