7日の木曜日は、

小学校の1、2年生の時に担任だった

恩師S先生のお宅へ行って来ました!!

 

2015年1月以来の再会でしたキラきゅんっ

 

 

 

S先生はてん

 

 

   何と!!!

 

 

御年95歳なのですびっくり

 

 

 

S先生は、

今まで大きな病気もなく、

怪我(骨折どころか捻挫もないそうですキラキラ)も

ありませんキラキラキラキラキラキラ

 

先生は、

食べ物の好き嫌いなく、

人との繋がりも大切にして過ごされていますクローバー

 

旦那さまは20年近くもの闘病の末、

45年前に他界してしまったのは気の毒ですがしょぼん

 

8人ものひ孫にも恵まれ、

先生は充実した日常を送っていますキラキラ

 

そんな背景もあり、

元気に長生き出来ているのでしょうね!!

 

 

先生は、

キラキラ健康長生きのお手本ですびっくりキラキラ

 

そんな元気な先生を見て、

私もこんな風になりたいな笑

と思いました☆

 

 

昼ごはんは、

私が手料理を作り持参しましたえへ

 

先生は、

お嬢さまが送って下さったとうもろこしと

奈良漬けとお茶を出して下さいましたにこ

 

 

《私の手料理ランチ》

◇カレー豚じゃが
◇冬瓜のそぼろあんかけ
◇ゴーヤの梅マヨ和え
◇かぼちゃのおかかじゃこ和え
◇だし巻玉子
◇おにぎり3種
 (梅、とろろ昆布、おかか)

◆デラウェア

 

 

どれも手料理は大好評でした笑顔!!!

 

このゴーヤのおかずを口にして、

私に作り方を聞いてくれましたはーと

 

先生は既に切っておいたゴーヤで、

この料理を作りたいとおっしゃってくれました!!

 

先生が私の手料理を

非常に喜んでくれて嬉しかったです音譜にこ音譜

 

 

星ゴーヤの梅マヨ和え星

 

1、ゴーヤを食べやすい大きさに切ります。

 

2、苦味が気になる方は、

  ゴーヤに塩を振って少し置きます。

 

3、ゴーヤに、マヨネーズとたたいた梅干し、

 白すりごまを適量加えて混ぜます。

 

 

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

そのお嬢さまが送って来てくれたとうもろこしを

お裾分けして下さいました音譜にこ音譜

    これ↓


北海道のとうもろこし

 

先生のお嬢さまの一人が、

北海道に住んでいます🏠

 

そのお嬢さまが段ボールに1箱、

皮ごとのとうもろこしを送ってくれていました!!

 

先生お裾分けをどうもありがとうラブラブ

 

 

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

恩師のお宅には、

いつもお花がセンス良く生けられていますキラきゅんっ

 

この日はてん

・ピンクのバラ

・キキョウ

・かすみ草

・ワレモコ

これら4種類のお花が光っていましたキラキラ

 

写真は部屋のお花ですが、

玄関にはもっと大きな花瓶に

堂々と生けられていましたキラキラキラキラ

 

 

先生100歳過ぎても元気で居て下さいねアップ

 

また恩師の家に遊びに行くのが楽しみです☆

 

次回は、

1年以上空けないで会いに行こうと思います:)

 

 

さゆり∈・●・∋