こんにちは照れ

葛飾区【いで助産院】助産師のいでようこです。




ケアをご希望の方はこちらから

ご予約できます。

葛飾区の産後ケア承認申請書をお持ちの方は

3回まで自己負担なしでご利用いただけます。

(産後1年以内)

">STORES 予約 から予約する



告知ばかりですみません。



葛飾区の男女平等推進センターで

こんな講座が開催されるそうですよ。






育児が始まるとご夫婦で協力する事が

たくさん出てきます。

妊娠中に産後の生活や育児のイメージして

おくと良いかも。



パパさんからよく聞くのは

『一生懸命やってるのに妻に怒られる....』ってガーン

産後はどうしても夫婦間のギャップが出てきます。

ギャップを少しでも埋めて、楽しくご夫婦で

過ごすために受講してみてね。




いで助産院


葛飾区亀有2-56-9
080-4616-8582 
●ケア中はお電話に出られない事があります。
ショートメールをいただければおかけ直し
します。
●育児相談はお電話では受けておりません。
ケアに関するお問い合わせはお気軽にどうぞ。
●コロナが5類になりましたが、当院は
産後の方や赤ちゃんが来る医療施設です。
その為大人の方はマスク着用のご協力をお願いしています。

●ご家族の同伴も大歓迎です




こんにちは照れ

葛飾区【いで助産院】助産師のいでようこです。




ケアをご希望の方はこちらから

ご予約できます。

葛飾区の産後ケア承認申請書をお持ちの方は

3回まで自己負担なしでご利用いただけます。

(産後1年以内)

">STORES 予約 から予約する


梅雨の合間の晴れは嬉しいけど

雨が降ってない日は暑い絶望どうすりゃいいんだ。




さて。

出産したらおっぱいが張ってきます。

数日は痛いくらい張る方もいます。

退院したら張らなくなって急に不安に

なったりします。



張ってるとなんかわかりやすいんだけど、

張らないと出てないのかな..って心配になります。

実は助産師的には退院してしばらく経っても、

ガンガン張ってる方が心配なんです汗うさぎ

出過ぎも問題。




乳房は貯水タンクではありません。

溜めてから飲ませるとたくさん出るのでは

ないかと思われる方もいますが、

母乳は吸われることでホルモンのスイッチが

入って、湧いて出てくるものです。




『おっぱい張らないの❓じゃあ出てないかもね』

『張るまで溜めてから飲ませれば良いのよ』

これは間違い。



溜めれば良いかと思い、吸わせることをスキップ

してしまうと、赤ちゃんが吸う回数が少なくなって

しまい母乳の分泌が余計少なくなってしまいます。

最初はとにかく吸わせる。ひたすら吸わせる。

赤ちゃんが嫌がって吸ってくれない時は、

ご機嫌の良い時にチャレンジする。

何度も繰り返すことが大切。




雨宿りはてなマーク本物じゃないよ笑い泣き





困ったらおいでスター待ってるからね。

いで助産院


葛飾区亀有2-56-9
080-4616-8582 
●ケア中はお電話に出られない事があります。
ショートメールをいただければおかけ直し
します。
●育児相談はお電話では受けておりません。
ケアに関するお問い合わせはお気軽にどうぞ。
●コロナが5類になりましたが、当院は
産後の方や赤ちゃんが来る医療施設です。
その為大人の方はマスク着用のご協力をお願いしています。
●ご家族の同伴も大歓迎です




こんにちは照れ

葛飾区【いで助産院】助産師のいでようこです。




ケアをご希望の方はこちらから

ご予約できます。

葛飾区の産後ケア承認申請書をお持ちの方は

3回まで自己負担なしでご利用いただけます。

(産後1年以内)

">STORES 予約 から予約する


講演会のお知らせです。




7月8日(土)

14時30分から花の木小学校で

講演会やります。


無料ラブ


まだ資料作ってなーいガーン

来ていただく皆様に満足していただけるよう

精一杯準備して頑張ります。

皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。





いで助産院


葛飾区亀有2-56-9
080-4616-8582 
●ケア中はお電話に出られない事があります。
ショートメールをいただければおかけ直し
します。
●育児相談はお電話では受けておりません。
ケアに関するお問い合わせはお気軽にどうぞ。
●コロナが5類になりましたが、当院は
産後の方や赤ちゃんが来る医療施設です。
その為大人の方はマスク着用のご協力をお願いしています。
●ご家族の同伴も大歓迎です






こんにちは照れ

葛飾区【いで助産院】助産師のいでようこです。




ケアをご希望の方はこちらから

ご予約できます。

葛飾区の産後ケア承認申請書をお持ちの方は

3回まで自己負担なしでご利用いただけます。

(産後1年以内)

">STORES 予約 から予約する


私が代表を務めるNPO法人さんばはうす葛飾は、

葛飾区の母子に関する事業のいくつかを

委託され運営しています。





スタッフは助産師を始め、看護師や栄養士などの

専門職の集団です。

私の拘りというか方針として、従事するスタッフは

厳選して勤務してもらっています。



厳選してというのは、資格を持ってるから

良いという事ではなく、区民の皆様に

安心して参加していただけるように、仕事ぶり

をはもちろん、スキルの高さや人柄、責任感など

私が自信を持ってお薦め出来るスタッフしか勤務させていません。




だから事後アンケートではスタッフの対応を

褒めていただけることがとても多いドキドキ

本当にありがたいことです。




しかーし!!

そんなベテランスタッフも家に帰ると

普通のお母さん。



スタッフ同士で集まると、話の中身は大体

子育ての事。



私を含め、もう大きい子がいる人も多いのですが、

子どもの将来の事とか受験の事とか。

親の言う事全然聞かないとか、

友達関係とか学校関係とか

夜寝ないとか、朝起こしても全然起きないとか

(これは我が家笑い泣き

塾代高すぎガーンとか

さっさとお風呂に入れとか

足がやたらと臭いとかゲラゲラ



いくつになっても悩みは尽きないし

愚痴も尽きない笑い泣き笑い泣き笑い泣き




『○○さんちは良いですよぉ〜。お子さんちゃんと

してるもん笑い泣き笑い泣き笑い泣きうちの子どうしましょ』


『今日の夕飯何にしよううずまきガーン』』

『あ、うちケン○ッキーっすよウシシ🐓』とか笑い泣き


みたいな話は日常茶飯事。



悩めるママたちにうちのスタッフの雑談

聞いてもらうと絶対安心すると思う。





先日助産院で開催した

塚本助産師のベビー&ママヨガ。


赤ちゃんたちもお利口さん照れ






いで助産院


葛飾区亀有2-56-9
080-4616-8582 
●ケア中はお電話に出られない事があります。
ショートメールをいただければおかけ直し
します。
●育児相談はお電話では受けておりません。
ケアに関するお問い合わせはお気軽にどうぞ。
●コロナが5類になりましたが、当院は
産後の方や赤ちゃんが来る医療施設です。
その為大人の方はマスク着用のご協力をお願いしています。
●ご家族の同伴も大歓迎です







こんにちは照れ

葛飾区【いで助産院】助産師のいでようこです。





ケアをご希望の方はこちらから

ご予約できます。

葛飾区の産後ケア承認申請書をお持ちの方は

3回まで自己負担なしでご利用いただけます。

(産後1年以内)

">STORES 予約 から予約する



コロナ前に月に1度開催していた【さんばcafe】

助産師によるミニ講座とお茶会でした。






再開を期待するお声も多く、3年ぶりに開催

しますびっくりマーク






テーマは

赤ちゃんの夏のスキンケアと熱中症予防


日時➡️7月12日(水)10時〜11時30分

料金➡️1500円(お茶とお菓子付き)

ご夫婦でご参加の場合はお茶代500円追加です。


ご予約はいで助産院予約サイトより

お申し込みください。


">STORES 予約 から予約する

(さんばcafe予約ページに飛びます)


お茶はもちろんノンカフェインをご用意。

コーヒー、緑茶、ハーブティーのご用意を

しています。




皆さんとお会い出来るのが本当に楽しみびっくりマーク


お待ちしております。





いで助産院


葛飾区亀有2-56-9
080-4616-8582 
●ケア中はお電話に出られない事があります。
ショートメールをいただければおかけ直し
します。
●育児相談はお電話では受けておりません。
ケアに関するお問い合わせはお気軽にどうぞ。
●コロナが5類になりましたが、当院は
産後の方や赤ちゃんが来る医療施設です。
その為大人の方はマスク着用のご協力をお願いしています。
●ご家族の同伴も大歓迎です。










こんにちは照れ

葛飾区【いで助産院】助産師のいでようこです。





ケアをご希望の方はこちらから

ご予約できます。

葛飾区の産後ケア承認申請書をお持ちの方は

3回まで自己負担なしでご利用いただけます。

(産後1年以内)

">STORES 予約 から予約する



日曜日は毎年この時期恒例

『ママとパパの愛情UP講座』でした。


定員10組のところ、なんと!!25組もの

応募があったそうです。びっくり。



この講座はどんな内容なのかというと、

まずママは私と骨盤ケアを和室で。

その間、パパと赤ちゃんはホールで

男性の保育園現役園長先生率いるお仲間の

保育士さん計4名と遊びの講座。




和室でママ達はは和気藹々と骨盤体操したり、

皆で育児の悩みを共有したり。




その後残り30分でママとパパは合流して

私のお話を聞いていただき、保育士さんと

歌を歌って親子3人でハグして終了。

私からはママだけでなく、パパの産後うつに

ついてもお話をさせていただきました。



イツメン。


ご夫婦仲良く育児楽しんでくださいねラブ

助産院ではパパからのご相談にものりますよ。

パパと一緒の来院も大歓迎。

応援しています。





いで助産院


葛飾区亀有2-56-9
080-4616-8582 
●ケア中はお電話に出られない事があります。
ショートメールをいただければおかけ直し
します。
●育児相談はお電話では受けておりません。
ケアに関するお問い合わせはお気軽にどうぞ。
●コロナが5類になりましたが、当院は
産後の方や赤ちゃんが来る医療施設です。
その為大人の方はマスク着用のご協力をお願いしています。
●ご家族の同伴も大歓迎です。








こんにちは照れ

葛飾区【いで助産院】助産師のいでようこです。




ケアをご希望の方はこちらから

ご予約できます。

葛飾区の産後ケア承認申請書をお持ちの方は

3回まで自己負担なしでご利用いただけます。

(産後1年以内)

">STORES 予約 から予約する



なんかもうジメジメジメジメ...泣

仕方ない梅雨なんだもの。とか思いつつ

気持ちまでジメジメジメジメ...




気分を切り替えて。

産後の入院中は母乳がどのくらい出てるかなって

体重計を使って数字を測定する所が多いですかね。

退院してからも、続けてる方は

どうしても数字で見えるので

『母乳があまり出てないあせる』って感覚に

なりがちです。





どうして母乳が出てないって思うのかと

いうと、ミルクの缶にかいてあるほどの

量が数字に表れないからです。




ミルクは一度に100とか120とか飲みますよね。

だけど母乳測ると、それよりも全然少ないから

『赤ちゃんに必要な分出てない。足りない』

って思っちゃうの。




でもね、これ当たり前。

母乳は一度にミルクの量ほどたくさん出ません。

だから回数稼いでこまめに飲ませるんです。

ミルクみたいに3時間以上とかあけなくて良いです。





そして、母乳にしてもミルクにしても、

赤ちゃんにはそれぞれに必要な量が微妙に

違います。

簡単にいうと

結局は体重が順調に増えていて、発育発達に

問題がなければその子なりの充分な量は

飲めているということになります。




だから時々専門職に赤ちゃんを見てもらって

判断してもらって欲しいんです。

このままでいいんだ、大丈夫なんだって

思えると育児に自信がつくから。



泣くから足りないって事ではないし、

今出ないからって、これからも出ないという

事ではないよ。



気持ちはジメジメするけど紫陽花はキレイかたつむり

日本の四季って凄いわね。







いで助産院


葛飾区亀有2-56-9
080-4616-8582 
●ケア中はお電話に出られない事があります。
ショートメールをいただければおかけ直し
します。
●育児相談はお電話では受けておりません。
ケアに関するお問い合わせはお気軽にどうぞ。
●コロナが5類になりましたが、当院は
産後の方や赤ちゃんが来る医療施設です。
その為大人の方はマスク着用のご協力をお願いしています。
●ご家族の同伴も大歓迎です。





こんにちは照れ

葛飾区【いで助産院】助産師のいでようこです。




ケアをご希望の方はこちらから

ご予約できます。

葛飾区の産後ケア承認申請書をお持ちの方は

3回まで自己負担なしでご利用いただけます。

(産後1年以内)

">STORES 予約 から予約する



乳房ケアとは文字通り乳房のケアをする事

ではありますが。


具体的には

乳房を実際に見せていただいて、乳腺の開通や

母乳の分泌状態を確認したり。

痛い箇所があったら、原因を探って解決への

アドバイスをしたり。

赤ちゃんの様子を見せてもらい、発育発達を

確認したり。



卒乳した方や卒乳を考えてる方には

ケアをしたりもします。



ではこの乳房ケアがママさん全員必要かはてなマーク

言われるとそうではないです。

必要ない方もいます。



ではどんな人が必要かというと、


ヒマワリ母乳がどのくらい出てるのかわからない。

ヒマワリ母乳をどのくらい飲めてるのかわからない

ヒマワリミルクをどのくらい足せばいいのか不安

ヒマワリ赤ちゃんの体重がちゃんと増えてるか確認

 したい

ヒマワリおっぱいが痛い、赤い、しこりが出来た

ヒマワリ卒乳について相談したい、ケアして欲しい


思い当たる方はケア受けて欲しいかな。

赤ちゃんの体重も測りますね。

自分が必要かな❓って悩む方は

ご連絡ください。

『緊急でみてもらった方が良いですか❓』って

お問い合わせは見ないとわからないので、

来てくださいって言うと思います笑い泣き




いつでもお待ちしてます。




6月15日のベビー&ママヨガまだお席あります。


">STORES 予約 から予約する







いで助産院


葛飾区亀有2-56-9
080-4616-8582 
●ケア中はお電話に出られない事があります。
ショートメールをいただければおかけ直し
します。
●育児相談はお電話では受けておりません。
ケアに関するお問い合わせはお気軽にどうぞ。
●コロナが5類になりましたが、当院は
産後の方や赤ちゃんが来る医療施設です。
その為大人の方はマスク着用のご協力をお願いしています。

※セールスの電話はお断りしています




こんにちは照れ

葛飾区【いで助産院】助産師のいでようこです。





ケアをご希望の方はこちらから

ご予約できます。

葛飾区の産後ケア承認申請書をお持ちの方は

3回まで自己負担なしでご利用いただけます。

(産後1年以内)

">STORES 予約 から予約する




日帰りで仙台に出張してきました新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

目的は仙台市の

【産後ケアハウス ママん家】

の視察。




産後ケアハウス ママん家



実はここに来るのは2回目。

そしてここを開設した助産師の1人は

私の新人時代の同期なんです爆笑




彼女とはとても縁があって、

彼女の看護学科時代の同級生は私の

助産学科時代の同級生で、

さらにその同級生という人が彼女の娘さんの看護学科の担任の先生笑い泣き




今回は江原助産師とともに見学させて

いただきました。




せっかく仙台まで行ったのに観光全く

しなかった人たち滝汗



元々友達なので話が止まらず、

まさかの帰りの新幹線に間に合わず

急遽予約を遅らせるというトラブルもありつつガーン




私の友達がいつも言ってる

『産後のママをえこひいき』

助産師はこうでなくっちゃびっくりマークって思います飛び出すハート

葛飾区ももっと頑張らないとって

モチベーションアップになりました。






いで助産院


葛飾区亀有2-56-9
080-4616-8582 
●ケア中はお電話に出られない事があります。
ショートメールをいただければおかけ直し
します。
●育児相談はお電話では受けておりません。
ケアに関するお問い合わせはお気軽にどうぞ。
●コロナが5類になりましたが、当院は
産後の方や赤ちゃんが来る医療施設です。
その為大人の方はマスク着用のご協力をお願いしています。

※セールスの電話はお断りしています







こんにちは照れ

葛飾区【いで助産院】助産師のいでようこです。





ケアをご希望の方はこちらから

ご予約できます。

葛飾区の産後ケア承認申請書をお持ちの方は

3回まで自己負担なしでご利用いただけます。

(産後1年以内)

">STORES 予約 から予約する



埼玉県八潮市のさら助産院

直井亜紀先生。

私が尊敬する助産師さんです。




八潮市のママはさら助産院があって

本当にラッキードキドキ

私も子育て中にこんな助産師さんに

出逢いたかったなぁ。




診察室の1番目立つところに

いただいたお祝いの絵を飾りました😍








いで助産院


葛飾区亀有2-56-9
080-4616-8582 
●ケア中はお電話に出られない事があります。
ショートメールをいただければおかけ直し
します。
●育児相談はお電話では受けておりません。
ケアに関するお問い合わせはお気軽にどうぞ。
●コロナが5類になりましたが、当院は
産後の方や赤ちゃんが来る医療施設です。
その為大人の方はマスク着用のご協力をお願いしています。

※セールスの電話はお断りしています