久しぶりに、恵比寿にあるフレンチ"MONNA LISA(モナリザ)"へ
行きました![]()
http://www.monnalisa.co.jp/ebisu/top.htm
こちらは、
恵比寿駅からすぐ近く、ちょっと小路を入ったところに
ひっそりと佇んでいる一軒家レストラン![]()
お店の中に入ると・・・くつろぎ空間が広がっています![]()
↑お写真はHPよりお借りしました
夜のコースは、6,800円、10,000円、13,000円 とあります![]()
今回頂いたのは、 6,800円のコース
(+サービス料)
最初に出てきたのは・・・
蟹のミニバーガー
一口でパクリと頂ける小さな小さなバーガー
ですが、蟹の身がしっかりと入っていて、存在感アリです
グリーンピースのムースとサワークリームの
カプチーノ仕立て
ガラスのお皿を2枚重ねて、その間に花びらを挟んでいます
このお皿使いは、こちらのお店の定番のよう
パンとオリーブオイル+バルサミコ
リエット
蟹とサラダ菜を詰めたトマトのロザス仕立て
コレ・・・
とっても・・・![]()
![]()
キレイぃ~
![]()
![]()

色鮮やかで、まるで一つの絵のような素敵な一皿です
見た目の美しさだけではなく、お味も![]()
トマトの甘みがしっかりしているものの、さっぱりとしていて、
冷た~くよく冷やされていて・・・・
これから暑くなる毎日に、シャンパーニュとともに
頂きたくなる、美しく、美味しい一皿でした![]()
クリスタル海老のラヴィオリ フォワグラ添え
海老のプリップリとラヴィオリの滑らかな舌触りのバランスが![]()
それにしても・・・アスパラの立ち具合・・・斬新・・ですね
金目鯛のペルノー風味
お野菜のスープも付いてきます
苺のスープ仕立て
デセール盛合わせ
クレームブリュレ ベリーのタルトなどなど・・・
可愛らしく盛り付けされています
フォワグラのアイスとレモンのソルベ
フォワグラのアイスクリーム・・・
「コレなんでしょうか
」と言って、質問形式で出して頂いた
のですが、分からなかったです![]()
小菓子まで頂いて・・・
と、贅沢に・・・心ゆくまで、、ホントお腹い~っぱい頂きました![]()
ところで、こちらのお店の器のほとんどは、シェフの河野氏が
こだわられ、厳選されているものなんだそう![]()
中にはご本人がデザイン
されているものもあるんだそうで![]()
とても評判が良いようですが・・・
でもワタシ個人的には・・・好きな器もあるけど・・・
ちょっとしつこいかな・・・
なんだかごちゃごちゃしていて・・バブル時代のイメージ・・
って毒舌ですねっ
ゴメンナサイ。
あくまでも個人的な好みの問題です![]()
お料理をのせる器は、私はシンプルな方が好きなので。
ちなみに 河野シェフ は、恵比寿にあった
タイユバン・ロブションの初代料理長
(今はジョエル・ロブションになっていますが)
を務められた方 なんですって![]()
なるほど~
美味しいワケです![]()
都会に居ながらにして、ゆっくりゆったりとした時間の中で、
美味しく頂きました![]()

ご馳走様でした
※ちなみに・・・以前、モナリザの"丸の内店"と"恵比寿店"
を立て続けにお邪魔したことがあるのですが、
その際、店舗の違いについて感じたことを書いてみました![]()
ご興味のある方はコチラを見てみて下さい
↓
http://ameblo.jp/table-coordinate/day-20080917.html






















