4・5・6月三ヶ月限定の今年の活動も、気付いたらもう既に5月に入っていました。
その活動の柱のひとつであるお家訪問テーブルコンサルは、私の大大大好きなレッスンです。
今回、NY郊外にお住まいのMKさんのお宅にお邪魔してきましたので、そのご報告を♡
当日朝、グランドセントラル駅から電車で伺うため向かった地下鉄の駅の入り口で、大きな失敗をしでかしていたことに気付いた私!
携帯、家に忘れてる〜。
でも、取りに戻ったら約束の時間には間に合わないし、ここはもう一か八かで向かうことにしたのです。
前夜に待ち合わせの打ち合わせをしていたので、絶対にお会いできるって信じて!
いつもならば電車の中では携帯三昧なのですが、この日は手持ち無沙汰で窓の外を眺めるしかできず。
でもでも、北の郊外へ向かう車窓には、マンハッタンからハーレムへの街並みを過ぎ、倉庫街を抜け、緑豊かな景色へと移り、閑静な住宅街や駅前の店達が続く…
そんな美しい風景が広がっていました。
何度か乗っている電車なのにいつも下を向いていたから気付いてなかった・・・
前を向いて目線を少し変えるだけでも世界って変わるんだわって。
携帯忘れるって、不便でマイナスなことだけど、便利と引き換えに忘れてしまっていたことを思い出すことができて案外プラスだったかもって。
大げさだけどマジメに思った次第です。(転んでもただでは起きない私。笑)
お話、かなり脱線! 軌道修正。
無事にMKさんにお会いできました!!
MKさんは、レッスンに一度来てくださったことがあり、テーブル大好き&お料理やお菓子作りがとても上手な方です。
テーブルコーディネートに興味津々かつ勉強熱心で、それは同じくテーブル好きでらっしゃるお母様からの影響だそう。
お料理もお菓子も、更にテーブルコーディネートまで…まさに鬼に金棒な素敵な女性なんです。
そんなMKさん♪ この日既にテーブルを作っておられてお迎えしてくださったのです。
しかも! こんなに素敵なケーキと共に!!
予想通り、MKさんの手作りとのことで!
すっかり目を奪われて大興奮な私。
でも自分の使命を思い出す! テーブルテーブル!!
さあ、まずは、MKさんが作っておいたこちらの素敵なテーブルから。
(冒頭の写真もそうです♪)
こちらのテーブルクロス、2021年1月に開催した優美ロンドン in NY のイベントで、
私の手元に残っていた一枚で、MKさんに見出され無事に嫁ぐことができた幸せなクロスです。
今回はこちらを使ってティーテーブルをぜひ♪というご依頼。
ただ、実は実はなのですが、
スケジュールの関係からこの日は午前中の時間しかできないということで、
お家訪問コンサル至上初となるショートバージョンを決行することとなったのです。
制限時間内でどれだけたくさんのコーディネートを産み落とすことができるか!?
わぁ血が騒ぐ!!
最初は、既に素敵なMKさんのコーディネートですが、こんな風にもできますよ♪のご提案です。
中央に集まっていた焼き菓子と横に置かれていたフォークを、お皿の上に集合させてみました。
まとめて賑やかな感じにしてみるのもあり!ですよね。
ちなみに、こちらの焼き菓子もMKさんの手作りだそうです!
驚愕!! お味といい(こちらいただいちゃいました♪)そのたたずまいといい、
てっきりご購入の品だと信じ切っていた私です。
そして・・・
普通サイズのナプキンではなく、ティーナプキンにしてみました。
現在はティーナプキンは見かけることが少なくなってきていますし、
ホテルのアフタヌーンティーなどでも大きなナプキンが使われたりもしますが、
せっかくあったティーナプキンなので、こちらでぜひ!と。
(ティーナプキンにはリングは必要ないですが、ちょっと遊び心で♪)
それからそれから、
実はMKさんのお悩みが、カップ&ソーサーの数が揃っていないことだそうなんです。
二脚のものもあったり、一脚しかないものもあったりと・・・。
数がそろってないのはもちろんあり!です。
色々使うことの良さもありますものね。
でももし統一感が欲しいということであれば、こんな風にできますよ!とご提案。
カップとソーサーをテレコにしています。
それぞれ違うブランドではあるのですが、磁器の素材感や色味が似ていることから、
こんな風に使うのもまた楽しいですよね。
ちょっとした違いですが、テレコにしたことによる全体の雰囲気の変化わかりますか?
そうそう、テーブルフラワーもこんな風に作ってみました。
紫陽花とワックスフラワー。
この色の雰囲気がテーブルクロスにリンクしてぴったりです。
それからそれから、こんなご提案もしてみました。
プレートとカップ&ソーサーでトリオ仕様に・・・
そして、可愛いブルーのケーキ皿は、ケーキのそばへと中央にまとめています。
ブルーに合わせて、ケーキサーバーとケーキナイフのトレイも同じ色味にて。
グラスも加えてシャンパンアフタヌーンティーです。
MKさんが作ってくださっていたテーブルから、ここまで四変化を遂げてきました!!
同じコンセプト同じアイテムでも、こんな風に色々なテーブルが出来上がります。
テーブルコーディネートって本当に楽しい&奥深い♡
そこで更なる変化を投入!!
ブリッジや二段トレイを加えて、また違うタイプのティーテーブルです。
こちらは私が「こんなアイテムを加えてもいいのでは?」のご提案としてお持ちしたもの。
ティーナプキンも簡単に折るだけ、フォークもペイストリーフォークでと。
ティーテーブルは堅苦しく考えずに気楽に作れてしまいます。
お花は今回はピンクのカーネーションも加えてみました。
ワインクーラーにもお花を・・・
小さなことですが、テーブルを囲んだ人にウキウキしてもらえるような・・・
そんな一工夫って楽しいですよね♡
わぁ、すっかり長くなってしまいました!!
でも、ティーテーブルだけでは物足りず普通のお食事テーブルも作りたい私は、
この後更なる爆進で、テーブルを制限時間内で作っていったのです。
後編に続きます!!
***********
NYにて4月〜6月期間限定で活動おこないます!!
詳細は上記をクリック、またはお問い合わせぜひお気軽に!!
Email:table.cestjoyeux@gmail.com
Instagram DM:table.cestjoyeux
公式LINE:@196gokix
***********
「最上のおもてなし 4」発売中
(草土出版 オールカラー240ページ 税込3520円)
セジョワイユのテーブルも
掲載されています♡
***********
LINE公式アカウント
お友達登録キャンペーン継続中
💠ティファニーで夕食を ~Dinner at Tiffany's~💠
テーブル動画2本プレゼント🎁
①テーブルコーディネート動画(約4分)
②テーブルPV(イメージ)動画(約2分)
①は、実際にテーブルを作っている出来上がりまでの様子が見られます。
②は、オンラインレッスン参加者の方に通常お渡ししているレッスンテーブルのイメージ動画と同タイプのものです。
ふたつでワンセット! ぜひお楽しみくださいね♡
登録はこちらから
![]()
このLINE IDで検索。
ID: @196gokix
またはこちらをクリック。
またはこちらのQRコードから。
***********
テーブルセジョワイユのレッスンや
イベント・コンサルティングに関してのお問い合わせ
⬇︎
じゅんこ
テーブルセジョワイユ
Email:table.cestjoyeux@gmail.com
LINE:@196gokix
HP:https://table-cestjoyeux.
Blog:https://ameblo.jp/table-
Facebook:https://www.facebook.
Instagram:https://www.
***********
過去レッスン実績 (in NY)
2021年
✿テーブルフラワープライベートオンラインレッスン in 東京
3月5日(金)
✿バースデーテーブルレッスン
4月14日(水)&15日(木)
✿メンズテーブルレッスン
5月5日(水)&6日(木)
✿ナチュラルテーブルレッスン
5月26日(水)&27日(木)
✿お家訪問テーブルコンサル in 東京
8月5日(木)&12日(木)
✿イントロダクションレッスン
9月29日(水)/10月13日(水)&14日(木)
✿課題レッスン
9月30日(木)/11月18日(木)
✿とうしょう窯しばりレッスン
10月21日(木)
✿お家訪問テーブルコンサル in NY
10月22日(金)/12月9日(木)
✿和洋折衷レッスン
11月3日(水)&4日(木)&5日(金)
✿ロマンチックテーブルレッスン
12月8日(水)&10日(金)
✿ウィズBabyレッスン
11月17日(水)
✿英語で♡テーブルレッスン
12月14日(火)
2020年
✿オンラインレッスン
1回目:10月29日(木)
2回目:11月4日(水)
3回目:12月2日(水)〜3日(木) x4回
✿対面レッスン
chilewich祭り:11月18日(水)&19日(木)
Xmasテーブル:12月16日(水)・17日(木)・18日(金)・19日(土)
✿春夏ターム
1回目:3月18日(水) (19日(木)コロナでお休み)
(2回目:4月1日(水)・2日(木)コロナでお休み)
(3回目:4月22日(水)・23日(木)コロナでお休み)
(4回目:5月13日(水)・14日(木)コロナでお休み)
(5回目:5月27日(水)・28日(木)コロナでお休み)
(6回目:6月17日(水)・18日(木)コロナでお休み)
✿秋冬ターム
4回目:1月15日(水)・16日(木)・17日(金)
5回目:2月5日(水)・6日(木)・7日(金)
6回目:2月26日(水)・27日(木)・28日(金)
✿ティーテーブルプライベートレッスン
3月4日(水)
✿イントロダクションレッスン
1月23日(木)/1月27日(月)
2019年
✿秋冬ターム
1回目:10月2日(水)・3日(木)・4日(金)
2回目:11月13日(水)・14日(木)・15日(金)
3回目:12月11日(水)・12日(木)・13日(金)
✿ティーテーブルプライベートレッスン in 東京
10月23日(水)&24日(木)
✿テーブルコーディネートコンサルティング
7月10日(水)
✿イントロダクションレッスン
6月5日(水)/6月6日(木)/9月11日(水)/9月12日(木)/9月17日(火)/
12月5日(木)/12月6日(金)
✿レッスン再開用練習レッスン
4月25日(木)
過去レッスン実績 (in London)
2018年
✿イントロダクションレッスン
1月11日(木)/1月12日(金)/4月20日(金)
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月25日(木)/1月26日(金)
和洋折衷 2月22日(木)/2月23日(金)
バースデー 3月8日(木)/3月9日(金)
ティー 3月22日(木)/3月23日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月10日(木)&11日(金)
2回目 5月24日(木)&25日(金)
3回目 6月7日(木)&8日(金)
4回目 6月21日(木)&22日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 3月2日(金)
2回目 3月16日(金)
3回目 4月27日(金)
4回目 5月16日(水)
5回目 6月15日(金)
6回目 7月23日(月)
✿集中補修レッスン
7月11日(水)&18日(水)
✿中級レッスン・後期(集中レッスン)
9月11日(火)・9月13日(木)・10月20日(土)・22日(月)・23日(火)
2017年
✿イントロダクションレッスン
2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金) 初春
4月21日(金) 春夏
9月21日(木)/9月22日(金) 秋冬
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月27日(金)
バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)
和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)
ティー 3月23日(木)/3月24日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)
4回目 6月22日(木)&23日(金)
✿秋冬ターム・秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月5日(木)&6日(金)
2回目 10月19日(木)&20日(金)
3回目 11月9日(木)&10日(金)
4回目 11月23日(木)&24日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)
4回目 6月30日(金)
5回目 7月14日(金)
6回目 7月21日(金)
✿中級レッスン・後期(全6回)
1回目 9月15日(金)
2回目 9月27日(水)
3回目 10月27日(金)
4回目 11月17日(金)
5回目 12月8日(金)
6回目 1月22日(月) *2018年
✿集中補修レッスン
4月27日(木)&28日(金)
2016年
✿イントロダクションレッスン
5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日) 春夏
9月22日(木)/9月23日(金) 秋冬
✿キッズレッスン
8月5日(金)
✿春夏テーブルレッスン(4回コース)
1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)
✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)
4回目 11月25日(金)&12月2日(金)
テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~



















