昨年末に7泊8日で行ったシアトルの滞在先で、
持って行ったお花やリネン類と、お部屋にあったアイテムだけで、
どんなバリエーションでテーブルを作れるか実験した!の報告ブログ続いています。
今回はね、まず最初に自主して自白しておきます!
とうとう我慢できずに、お皿2枚(2枚だけですよ〜)購入してしまいました。
どれかきっとわかりますよね。
そうです、四角い黒の陶器皿です。
テーブル❻
白いのばっかり丸いのばっかりでもう何日も・・・飽きちゃったの。
それと、シアトルは海産物が豊富で、美味しいお刺身がいっぱいだったので、
お刺身用に何か〜と思い、China Townにある日系スーパーで売られていたお皿に、
つい手を出してしまいました。(一枚10ドル)
ま、いっか。これくらいなら持って帰れる!!
あ、前回登場のチョコ紙鳥、今回も使用しています。
このなんとも言えないキョトンとした表情、かなりツボです。
お花は再び紫陽花登場なのですが、もうかなりのかなりご老体になってしまっています。
限界だわ〜、ごめんね!
今回のブリッジは、氷がクラッシュしたかのような柄が素敵でお気に入りです。
そこに、こちらのお家にあった黒いマット(IKEA製品)を合わせてみました。
和洋折衷をイメージして。
本当はお箸をセットしたかったのですが、今回お箸こそ持参すべきだったのにそれを忘れて…。
日系スーパーでいただいた割り箸はあまりにも色気がなくて、
ちょっとキャストから外しちゃって…。
でも、食べる時にはしっかり登場してもらいましたよー。
さて、次のテーブルです。
テーブル❼
さっきのブリッジをひっくり返し、反対側を使いました。
またもや、ニトリマット登場〜!! (その頻度たるや恐るべし!笑)
だんだんネタ切れとなり、買ったばかりで使いたかった黒陶器皿も無理やり登場させてるし。
お花も、もはや限界の限界・・・
以前使ったトレイへのアレンジをそのまま横流し活用し、
花瓶に入れた垂直バージョンのほうもポンッて置いときました。
ここに来て、私、力尽きたか!?
そろそろお気付きかと思いますが、お箸持ってくるべきだったに加え、
もう一つ持ってくるべきだったわ〜って思ったものが、ナプキンです。
こちらのお家にはナプキンはペーパーのものしかなく、
しかも白のお徳用感いっぱいな味気ないもので…
(いえ、用意していただけてるだけで有り難いわけなのですが。)
ここまでずっとその白紙ナプキンをコーディネートにも使用してきたのですが、
そろそろコーディネート限界の終了ゴングが鳴り始めるかも!?
う〜ん・・・まだ大丈夫!と思いたい。
まだ頑張れる!と信じたい。
次回、どうなってるか乞うご期待!!
***********
LINE公式アカウント
お友達登録キャンペーン開催中
(クリスマスプレゼント企画としては終了しましたが
楽しんでいただけたので期間をもう少し延長です。)
💠ティファニーで夕食を ~Dinner at Tiffany's~💠
テーブル動画2本プレゼント🎁
①テーブルコーディネート動画(約4分)
②テーブルPV(イメージ)動画(約2分)
①は、実際にテーブルを作っている出来上がりまでの様子が見られます。
②は、オンラインレッスン参加者の方に通常お渡ししているレッスンテーブルのイメージ動画と同タイプのものです。
ふたつでワンセット! ぜひお楽しみくださいね♡
登録はこちらから
![]()
このLINE IDで検索。
ID: @196gokix
またはこちらをクリック。
またはこちらのQRコードから。
***********
テーブルセジョワイユのレッスンや
イベント・コンサルティングに関してのお問い合わせ
⬇︎
じゅんこ
テーブルセジョワイユ
Email:table.cestjoyeux@gmail.com
LINE:@196gokix
HP:https://table-cestjoyeux.
Blog:https://ameblo.jp/table-
Facebook:https://www.facebook.
Instagram:https://www.
***********
過去レッスン実績 (in NY)
2020年
✿オンラインレッスン
1回目:10月29日(木)
2回目:11月4日(水)
3回目:12月2日(水)〜3日(木) x4回
✿対面レッスン
chilewich祭り:11月18日(水)&19日(木)
Xmasテーブル:12月16日(水)・17日(木)・18日(金)・19日(土)
✿春夏ターム
1回目:3月18日(水) (19日(木)コロナでお休み)
(2回目:4月1日(水)・2日(木)コロナでお休み)
(3回目:4月22日(水)・23日(木)コロナでお休み)
(4回目:5月13日(水)・14日(木)コロナでお休み)
(5回目:5月27日(水)・28日(木)コロナでお休み)
(6回目:6月17日(水)・18日(木)コロナでお休み)
✿秋冬ターム
4回目:1月15日(水)・16日(木)・17日(金)
5回目:2月5日(水)・6日(木)・7日(金)
6回目:2月26日(水)・27日(木)・28日(金)
✿ティーテーブルプライベートレッスン
3月4日(水)
✿イントロダクションレッスン
1月23日(木)/1月27日(月)
2019年
✿秋冬ターム
1回目:10月2日(水)・3日(木)・4日(金)
2回目:11月13日(水)・14日(木)・15日(金)
3回目:12月11日(水)・12日(木)・13日(金)
✿ティーテーブルプライベートレッスン in 東京
10月23日(水)&24日(木)
✿テーブルコーディネートコンサルティング
7月10日(水)
✿イントロダクションレッスン
6月5日(水)/6月6日(木)/9月11日(水)/9月12日(木)/9月17日(火)/
12月5日(木)/12月6日(金)
✿レッスン再開用練習レッスン
4月25日(木)
過去レッスン実績 (in London)
2018年
✿イントロダクションレッスン
1月11日(木)/1月12日(金)/4月20日(金)
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月25日(木)/1月26日(金)
和洋折衷 2月22日(木)/2月23日(金)
バースデー 3月8日(木)/3月9日(金)
ティー 3月22日(木)/3月23日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月10日(木)&11日(金)
2回目 5月24日(木)&25日(金)
3回目 6月7日(木)&8日(金)
4回目 6月21日(木)&22日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 3月2日(金)
2回目 3月16日(金)
3回目 4月27日(金)
4回目 5月16日(水)
5回目 6月15日(金)
6回目 7月23日(月)
✿中級レッスン・後期(集中レッスン)
9月11日(火)・9月13日(木)・10月20日(土)・22日(月)・23日(火)
2017年
✿イントロダクションレッスン
2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金) 初春
4月21日(金) 春夏
9月21日(木)/9月22日(金) 秋冬
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月27日(金)
バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)
和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)
ティー 3月23日(木)/3月24日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)
4回目 6月22日(木)&23日(金)
✿秋冬ターム・秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月5日(木)&6日(金)
2回目 10月19日(木)&20日(金)
3回目 11月9日(木)&10日(金)
4回目 11月23日(木)&24日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)
4回目 6月30日(金)
5回目 7月14日(金)
6回目 7月21日(金)
✿中級レッスン・後期(全6回)
1回目 9月15日(金)
2回目 9月27日(水)
3回目 10月27日(金)
4回目 11月17日(金)
5回目 12月8日(金)
6回目 1月22日(月) *2018年
✿集中補修レッスン
4月27日(木)&28日(金)
2016年
✿イントロダクションレッスン
5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日) 春夏
9月22日(木)/9月23日(金) 秋冬
✿キッズレッスン
8月5日(金)
✿春夏テーブルレッスン(4回コース)
1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)
✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)
4回目 11月25日(金)&12月2日(金)
テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~









