さてさて、まだ続いているひな祭りトピックですが、
娘と一緒の久しぶりのひな祭りディナー![]()
3人用のテーブルだけれど、形だけ、4人にて作ってみました。
やはり、テーブルは偶数が作りやすい![]()
![]()
日本のセットの器類は、5という奇数で売られることが多いですが、
欧米では、4・6・8・12と、偶数。
テーブルを囲む文化が早くに発達した欧米なだけに、
これはやはり理にかなってますよね![]()
えっと・・・
お料理ですが、ひな祭りメニューというほどのものではなく、
実は、テーブルだけではなくメニューでも”簡単”マインドを貫き通し(って、威張ってどうする!?)
レッスンの時と同じお寿司でごまかそうとした私です![]()
![]()
そんな母親のていたらくをカバーするかのごとく、
サーモンのお刺身を、娘に任せたら、薄切りにしてこんな風に仕上げてくれました![]()
緑の粒々は「わさビーズ」![]()
ロンドン時代の一期生Mさん(わさび特産の静岡出身)に教えていただいたものです![]()
イクラを模して開発されたものだそうで、
プチっと割れたらワサビの風味がしっかりと出てきてすごいっ![]()
レッスンの時にもお出ししたところ、皆さん感動してくださいました。
そして、娘、気づいたら、こんなものまで作ってくれていました。
作ったというより、切っただけではあるけれど、カプレーゼ風前菜。
お酒好きな親におつまみ的なものを作ってくれるなんて、ありがとー![]()
相変わらずで芸がないけれど、主人が娘にどうしても作りたかったステーキも![]()
今回は、ソースを工夫したそう。
研究を重ね続けるその姿勢は、すごいな〜っていつも思う![]()
ずっと研究してて欲しい! 私、ずっと試食するから![]()
で、で、で、
レッスンと同じお寿司と、
レッスンと同じきな粉寒天デザートを、
・・・出した私なのでありました![]()
みんなで勝手に銘々に、いろいろなものを作って提供のひな祭りディナーですが、
そんな家族の時間って、やっぱりすごく楽しくて幸せな時間です![]()
この翌日に寮に戻っていった娘。
しばらく会えないと思っていたら、その2週間後の昨日休校により戻ってきました。
3月に入りNYにも上陸したコロナウィルスの影響は、色々な形で現れていて、
学校はもちろん、あちこちの施設やお店も今週から休業。
街が閑散としてきてしまいました![]()
このような状況下でも、気持ちだけは殺伐としないように、
思いがけずに訪れた家族で過ごす長い日々を、大切にしたいなと思います![]()
今のところ、まだ娘とはラブラブな感じ![]()
![]()
![]()
この蜜月、いつまで記録更新できるか???![]()
テーブルセジョワイユのレッスン詳細のブログ記事![]()
現在、2020春夏タームレッスン開催中
![]()
https://ameblo.jp/table-cestjoyeux/entry-12530032651.html
REDACくらぶ にて 「テーブルコーディネート術」コラム 連載中![]()
![]()
https://redacclub.com/living/table-cordinate/
テーブルセジョワイユの
レッスンやコンサルティングに
関してのお問い合わせは
以下より、お待ちしています![]()
![]()
連絡先
table.cestjoyeux@gmail.com
または
テーブルセジョワイユのカリキュラム
✿イントロダクションレッスン
テーブルセジョワイユのレッスンを初めて受けられる方のための単発1回のレッスンです。
その後のレッスンへのご参加をご検討いただく材料にしていただけたら幸いです。
✿初級レッスン/春夏ターム(6回)・秋冬ターム(6回)
イントロダクションレッスンご参加後のレッスンです。
年間12回分ご用意している初級レッスンのなかから、お好きな回にご参加いただけます。
イントロダクションレッスンにご参加いただいたことのある方に、お申し込みいただけます。
✿中級レッスン/春夏ターム(6回)・秋冬ターム(6回)
初級レッスンご参加後のレッスンです。
年間12回分ご用意している中級レッスンのなかから、お好きな回にご参加いただけます。
初級レッスンにご参加くださり、必要単位を取得された方が進まれるレッスンです。
過去レッスン実績 (in NY)
2020年
✿秋冬ターム
4回目:1月15日(水)・16日(木)・17日(金)
5回目:2月5日(水)・6日(木)・7日(金)
6回目:2月26日(水)・27日(木)・28日(金)
✿ティーテーブルプライベートレッスン
3月4日(水)
✿イントロダクションレッスン
1月23日(木)/1月27日(月)
2019年
✿秋冬ターム
1回目:10月2日(水)・3日(木)・4日(金)
2回目:11月13日(水)・14日(木)・15日(金)
3回目:12月11日(水)・12日(木)・13日(金)
✿ティーテーブルプライベートレッスン in 東京
10月23日(水)&24日(木)
✿テーブルコーディネートコンサルティング
7月10日(水)
✿イントロダクションレッスン
6月5日(水)/6月6日(木)/9月11日(水)/9月12日(木)/9月17日(火)/
12月5日(木)/12月6日(金)
✿レッスン再開用練習レッスン
4月25日(木)
過去レッスン実績 (in London)
2018年
✿イントロダクションレッスン
1月11日(木)/1月12日(金)/4月20日(金)
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月25日(木)/1月26日(金)
和洋折衷 2月22日(木)/2月23日(金)
バースデー 3月8日(木)/3月9日(金)
ティー 3月22日(木)/3月23日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月10日(木)&11日(金)
2回目 5月24日(木)&25日(金)
3回目 6月7日(木)&8日(金)
4回目 6月21日(木)&22日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 3月2日(金)
2回目 3月16日(金)
3回目 4月27日(金)
4回目 5月16日(水)
5回目 6月15日(金)
6回目 7月23日(月)
✿中級レッスン・後期(集中レッスン)
9月11日(火)・9月13日(木)・10月20日(土)・22日(月)・23日(火)
2017年
✿イントロダクションレッスン
2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金) 初春
4月21日(金) 春夏
9月21日(木)/9月22日(金) 秋冬
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月27日(金)
バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)
和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)
ティー 3月23日(木)/3月24日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)
4回目 6月22日(木)&23日(金)
✿秋冬ターム・秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月5日(木)&6日(金)
2回目 10月19日(木)&20日(金)
3回目 11月9日(木)&10日(金)
4回目 11月23日(木)&24日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)
4回目 6月30日(金)
5回目 7月14日(金)
6回目 7月21日(金)
✿中級レッスン・後期(全6回)
1回目 9月15日(金)
2回目 9月27日(水)
3回目 10月27日(金)
4回目 11月17日(金)
5回目 12月8日(金)
6回目 1月22日(月) *2018年
2016年
✿イントロダクションレッスン
5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日) 春夏
9月22日(木)/9月23日(金) 秋冬
✿キッズレッスン
8月5日(金)
✿春夏テーブルレッスン(4回コース)
1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)
✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)
4回目 11月25日(金)&12月2日(金)
テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~





