今回の補習レッスンは、ご参加いただく5名の方がそれぞれバラバラに、
5種類のテーブルスタイルやテーマにてお作りいただくものでした![]()
バースデーテーブル・ティーテーブル・・・
エレガントなテーブル、ロマンチックなテーブル、そしてそこにひょっこり秋イメージのテーブルなど。
なので、皆さんに使っていただくお花も、それに合わせて色々なものをご用意していたのですが、
いつも、撮っているお花の写真を、どうやら今回はすっかり忘れてしまっていたみたい・・・![]()
![]()
種類色々だったのに~ 失態、残念![]()
かろうじて撮っていたものは、中級課題テーブル用のものです。
ナチュラルなお花と黒いマットのコラボ、カラフルでモダンな色合いのお花とシルバー皿のコラボ・・・
意外なそして面白い組み合わせ達がどんなテーブルになったかは、この後にご紹介するとして、
まずは、テーマやスタイルが決まっているテーブルから。
皆さんが作られたテーブル、ぜひご覧ください![]()
テーブル①
ボーイフレンドのバースデーにご招待設定。彼の好きな青い色を思い切り使って、寒色でまとめた爽やかでお洒落なテーブルには、リボンでプレゼントに見立てたナプキンワークや、ブーケアレンジにしたテーブルフラワーなど、お誕生日をお祝いする気持ちが随所に込められています。
テーブル②
ご主人のバースデーを夫婦二人でお祝い・・・。黒と紺のシックなベースに、明るい色の花達が光ります。色は男性好みでも、ダマスク柄やスワロ使いなど、奥様向けのポイントも押さえられていて、夫婦二人ならではの気兼ねない楽しい雰囲気が伝わるテーブルです。
テーブル③
お茶の時間を演出するこちらのテーブルは、ティーの代わりにコーヒーにて♪の、シャンパンアフタヌーンコーヒーです。クロスの光沢オレンジと鳥かご三段トレイのコパーカラーが、抜群の相性。マットの上のアイテム達ひとつひとつが丁寧に配置され、期待膨らむお茶タイムです。
テーブル④
ピンククロスとミントグリーンのティーセットが主役のお茶テーブルは、お茶会用のシルバー類と共に、王道ながらも可愛らしい世界観を作り出しています。くるくると踊るようなリボンと、散りばめられるように配置されたアイテムたちで、テーブル全体がまるで舞踏会のようです。
テーブル⑤
パステル調の可愛らしいイメージにて作られたディナーテーブルです。白とピンク、同色の薔薇たちなど、どこまでもピュアで優しい雰囲気が醸し出されています。アシメトリーに敷いたランナーがオリジナルな印象。お友達と特別な日のお祝いに・・・女性なら一度は座ってみたいテーブルです。
テーブル⑥
可愛いテーブルが続きましたが、こちらのテーブルは一転、和のテーブルです。お酒とおつまみ、そしてお蕎麦をいたただきながら、最後にそばつゆ・・・という、日本食ならではのテーブルには、赤&黒、紺や金など、和心が詰まった多色の色演出が存分に展開されています。
それでは、先ほどお見せした課題テーブルに、登場してもらいましょう![]()
テーブル⑦
まずは、ナチュラルなお花と黒マットとのコラボ。お花は黒のケージに入れられてのアレンジメントに。そして、ペールブルーのクロスとオリーブカラーの南仏クロスがお花の雰囲気にぴったりに、黄色のキャンドルもアクセントとなりました。紺色陶器皿でいただく洋食という、モダンなテーブルの誕生です。
テーブル⑧
ピンク、パープル、ブルー、イエローの明るい色のお花達を惹きたてたい・・・そんな思いから、白とシルバーを基調に、お花からイエローを引っ張ってきてアクセントとしました。ランナーとマットのぺブル柄、つるんとしたグラス類やステンレス感など、新鮮な色使いのザ・モダン!なテーブルがお洒落です。
たくさんのテーブルを見て、色々な種類のテーブルを作って・・・
かつ、テーブル作りの合間に呼び出されて(笑)、レジメのレクチャーを個々に・・・と。
おまけに、レッスンは午前と午後と両方で、
その間のためにご用意しておいたランチは、午後レッスンのために1時間限定ランチとなり、
いつものレッスン後のお茶タイムのようにゆっくりできず、しゃべり足りない物足りなさを残しつつ・・・
などなど。
いつもとは違う段取りや雰囲気でおこなわれ、
それはそれは慌ただしくも、でも、楽しくて充実したレッスンの一日![]()
いらしてくださりありがとうございました!!
●お知らせ●
2018年レッスン
近日中にお知らせを致します。![]()
✿イントロダクションレッスン
テーブルセジョワイユのレッスンを初めて受けられる方のための単発1回のレッスンです。
その後のコースやテーマ別レッスンへのご参加をご検討いただく材料にしていただけたら幸いです。
また、1回のみの体験的ご参加も可能です。
イントロダクションレッスンは、毎年1月・4月・9月頃に開催されますが、コースのお席に空きが出る場合に開催を予定させていただいています。
詳細は、こちらのブログにて、またはロンドンMixBレッスンにて、お知らせ致します。
お問合せは随時受け付けておりますので、今後のレッスンにご興味を持っていただけるようであれば、ぜひメールくださいますようよろしくお願い致します。
よろしければメーリングリストに加えさせていただき、次回イントロダクションレッスンの開催日が決まり次第、直接ご案内をお送りさせていただきます。
✿春夏テーブルレッスン(コース・4回)・秋冬テーブルレッスン(コース・4回)・テーマ別テーブルレッスン(単発・4回)
テーブルセジョワイユのイントロダクションレッスン後のレッスンです。
現在レッスンにご参加いただいている方、また、イントロダクションレッスンにご参加いただいたことのある方に、お申し込みいただけます。
✿中級レッスン
テーブルセジョワイユの春夏コース・秋冬コース・テーマ別レッスンにご参加くださり、必要単位を取得された方が進まれるレッスンです。
2018前期(6回)
第1回目 3月2日(金) 終了致しました
第2回目 3月16日(金) 終了致しました
第3回目 4月27日(金) 終了致しました
第4回目 5月16日(水) 終了致しました
第5回目 6月15日(金) 終了致しました
第6回目 7月23日(月)
以下のサイトに詳細を掲載しております。
ロンドンMixBサイト↓
https://uk.mixb.net/lesson/articles/1698
テーブルセジョワイユのレッスンにご興味を持ってくださる方は、
table.cestjoyeux@gmail.com 宛てにいつでもご連絡いただけますよう、
よろしくお願い致します。
Facebookのテーブルセジョワイユのアカウントにも、良かったらぜひ、お友達リクエストしてくださいね!
↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100019131703677
過去レッスン実績
2018年
✿イントロダクションレッスン
1月11日(木)/1月12日(金)/4月20日(金)
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月25日(木)/1月26日(金)
和洋折衷 2月22日(木)/2月23日(金)
バースデー 3月8日(木)/3月9日(金)
ティー 3月22日(木)/3月23日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月10日(木)&11日(金)
2回目 5月24日(木)&25日(金)
3回目 6月7日(木)&8日(金)
4回目 6月21日(木)&22日(金)
2017年
✿イントロダクションレッスン
2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金) 初春
4月21日(金) 春夏
9月21日(木)/9月22日(金) 秋冬
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月27日(金)
バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)
和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)
ティー 3月23日(木)/3月24日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)
4回目 6月22日(木)&23日(金)
✿秋冬ターム・秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月5日(木)&6日(金)
2回目 10月19日(木)&20日(金)
3回目 11月9日(木)&10日(金)
4回目 11月23日(木)&24日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)
4回目 6月30日(金)
5回目 7月14日(金)
6回目 7月21日(金)
✿中級レッスン・後期(全6回)
1回目 9月15日(金)
2回目 9月27日(水)
3回目 10月27日(金)
4回目 11月17日(金)
5回目 12月8日(金)
6回目 1月22日(月) *2018年
2016年
✿イントロダクションレッスン
5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日) 春夏
9月22日(木)/9月23日(金) 秋冬
✿キッズレッスン
8月5日(金)
✿春夏テーブルレッスン(4回コース)
1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)
✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)
4回目 11月25日(金)&12月2日(金)
*イントロダクションレッスンは、初めてテーブルセジョワイユのレッスンにご参加くださる方のためのレッスンです。
*コースレッスンは、イントロダクションレッスンを終えられ、続けてテーブルコーディネートを楽しみたい方のためのレッスンです。
テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~











