昨日のフラワーアレンジメントのレッスンで作ったお花・・・

背を高めに作ったので、テーブルフラワーにすることは全く考えていなかったのですが、

珍しい真紅のガーベラのお陰で思いがけず和仕様になり、なんだか作ってみた~い欲がムクムクと。



で、やってみました!

WaCrossOver1


あ”~

本当は、このアレンジメント、大きさや高さからしてテーブルのルールには則ってないのですが、

でもどうしても作ってみたかったのです。



WaCrossOver2


実のところ、最初に作ったバージョンではもっと背が高かったのです。

そこから更に、一晩経って、たっぷりと水を吸ったチューリップが、自由にあちこちと伸びまわり・・・。



ならばいっそのことと、背を低くアレンジし直し(これでも低くしたのです)、和の趣きアップのために、

枝まで加えてみました。



WaCrossOver3



縦には低くなったけど、横には広がって、う~ん、やっぱり大きい!!汗



前回のま~るいアリウムのテーブル同様、ちょっと大きめのテーブルフラワーが続いてしまってます。
(イカンイカン)



和のふりをして、ちょっとやり過ぎ感満載のこってりさ。

って、

草食のふりをして、実は中味は肉食の、ロールキャベツ男子的な?

ん? 意味が違いますね。



WaCrossOver4


使っているブリッジは、優美ロンドンのリバーシブルブリッジです。


日本でないのに和柄の生地を見つける優美さんの審美眼が際立つお洒落なブリッジに助けられ、

なんとか思ったようなテーブルにできあがりました。



WaCrossOver5



そうそう、このフラワーアレンジメントのお題は「クロスオーバー」

枝のラインを活かし、交差させながら、風に揺れるような花や葉たちを演出するアレンジメントです。


そして、和なのにこってりと作られて、ちょっぴり和洋折衷なテーブル・・・。

こちらも奇しくも和と洋のクロスオーバーとなりました。







ブログ村のポチッと、良かったらよろしくお願いします



にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村



こちらも♪



にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村





●今日のお知らせ●


テーブルコーディネートのレッスンへお申し込みくださった方、

そして、お問い合わせくださった方、ありがとうございます!




6月26日(日)の週末イントロダクションレッスンは、現在、残席2名様です。




【週末 イントロダクション レッスン】

   6月26日(日) 4~6名様ほどでの開催を予定しております。(最少催行人数2名/最大催行人数6名)



ご興味を持っていただける方には、ぜひ下記の募集サイトをご覧になっていただけたら嬉しいです。
詳細をお知らせしています。

MixB イギリス ロンドン クラシファイド掲示板
http://www.mixb.jp/uk/les/les_detail_fs.php?id=9229



*先月末から【春夏テーブルレッスン 4回コース】(イントロダクションレッスンにご参加いただいた方に更にテーブルコーディネートを楽しんでいただくためのレッスン)が始まりました。そちらの様子も、近々こちらのブログにてご報告させていただきます。
ぜひ、ご覧になってくださいね!! 


WaCrossOver6



テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~